2024-08

自分年金、月間10万円を目指します。

2024年8月11日(日)時点での、各口座、レバレッジ1倍以下運用のための証拠金再計算です。

2024年8月6日(火)11:26に、みんなのFX口座へ21.450円クイック入金致しました。以前の累計口座入金額310,000+今回入金額21,450円=現在の累計口座入金額331,450円となりました。
自分年金、月間10万円を目指します。

2024年8月9日(金)取引実績です。

さて、メキシコ政策金利引き下げ発表が、昨日ありました。0.25bpとは申せ、超長期運用の、毎月配当型外貨預金商品(エフエックス利用でです)を取り扱う私と致しましては、「塵も積もれば何とやら」でございまして、看過できない出来事です。従いまして、政府・日銀におかれましては、先般の政策金利、0.25bp引き上げを無かった事にしていただきたいです。、であれば、メキシコ・我が国日本の政策金利差には何の変更も無い訳でして、とは申せ、引き上げ発表の今月に、「引き下げます」では、小っ恥ずかしいでしょうから、来月9月の中旬頃、週末が良いですね。金曜日どころか、土曜日の早朝5時発表ですね(奇しくも、メキシコ政策金利発表時間と同じです)また市場が荒れるので。休場時間直前が良いです。その時間に、引き下げ発表したらいかですか。元に戻すと。
自分年金、月間10万円を目指します。

2024年8月8日(木)取引実績と、メキシコ政策金利、10.75%(0.25bpダウン)となった様です。

表題のとおりでございます。先程、メキシコ政策金利発表がございまして、メキシコ政策金利、10.75%(0.25bpダウン)となった様ですが、ありがたいことに、レートは急激に上昇傾向です。通常ですと、政策金利下げですと、レートも下がるのですが、そうではありません。繰り返しになります。急激に上昇傾向です。どうなってしまったのでしょうか。
自分年金、月間10万円を目指します。

2024年8月7日(水)取引実績です。

現在の買い指値帯からは、現行レート、逸脱している感がございますが、売り方、今回のブラックマンデー状態で、かなり、儲けを出しています。つまり、味を占めています。「夢よもう一度」で、また、売りを仕掛けてくるでしょう。従いまして、上記3本の買い指値注文設定変更は致しません。これだけ、乱高下が激しくなりますと、網は広めに広げておくことです。今月15日までには、上記3本含めて、25本は買わせていただきたいと、考えております。
自分年金、月間10万円を目指します。

2024年8月6日(火)トルコリラ円 買い指値注文2本、指さりました。皆様方、誠にありがとうございます。

これで、少なくとも、政府・日銀は今後の利上げには、かなり消極的になるでしょう。逆にですね、先般から、私、申し上げておりますとおりです。今後下げて、0%にするのではと。これから国内経済指標、悪い数値ばかりが出て来ますからして。「羹に懲りて膾を吹く」この表現がぴったりでございます。やっぱりですね、政府・日銀の担当各位、せめて10年間は、民間企業で働いて(できれば営業で。国内経済の状況が肌感覚でわかります)実体経済の状況を体で、覚える作業が必要です。データだけで、物事判断できるなら、生身の人間は要りません。
自分年金、月間10万円を目指します。

2024年8月5日(月)トルコリラ円、買い指値注文5本全て、指さりました。まるで、夢の様です。

各国株式市場、どえらい下落を食らっています。こりゃ回復まで、時間がかかります。ある意味、10年に1回あるかどうかの大バーゲンセールと申せましょう。私は、エフエックスで、外貨預金、もっと具体的に申しますと、毎月配当型外貨預金商品の取り扱いに徹します。ちょっと、怖くて、少なくとも、国内株式には手が出せませんね。
自分年金、月間10万円を目指します。

トルコリラ円、買い指値注文、実行致しました。

さて、本日これからの7時、取引開始です。上記買い指値5本、指さりますかどうか、楽しみです。久しぶりに、私、わくわくしています。週明け、いきなり各ペア、大暴落で始まるのでしょうか、それとも、いきなり、値が飛ぶ、急上昇でしょうか。
自分年金、月間10万円を目指します。

2024年8月4日(日)時点での、各口座、レバレッジ1倍以下運用のための証拠金再計算を致しました。

今まで、毎週日曜日は、各口座、収支計算(純資産−累計口座入金額です)ご報告を申し上げて参りました。しかしながら、私、先月より、死ぬまで、買いポジションは手放さない、そして、買いスワップポイントを利益として、毎月末の日曜日に、振替・出金、私のメインバンク口座に入金していただきますと、宣言致しました。
自分年金、月間10万円を目指します。

2024年8月2日(金)取引実績です。

 メキシコペソ円様、誠にありがとうございます。およそ30銭も、動いていただきました。ここのところ、毎日、30銭程度幅で動かれておられます。ロング派は、相当な低レバレッジ運用を行わないと、ロスカットを食らってしまいます。と、言いますか、各ペア、今週のレート進行を見ていますと、多くのプレイヤー各位、ロスカットをかなり食らってしまったと。そう、冷静に見るべきでしょう。やはり、レバレッジ1倍以下運用は、鉄の掟です。そして、心の余裕が全然違います。
自分年金、月間10万円を目指します。

2024年8月1日(木)取引実績です。

そして、国内個人消費各指標数値の低迷です。我が国日本の場合、GDPの6割を個人消費が占めるそうで、ここが傷みますと、こりゃえらい事です。そして、先般来申し上げておりますとおりです。公租公課負担率の国民負担率が50%以上、相次ぐ諸物価の値上げ、住宅ローン金利・その他貸出金利も上がりました。そして、現在進行形で進んでいます、唯一、一般国民の希望の拠り所である、国内株式の暴落となりますと、こりゃ、一挙に、大不況、恐慌手前まで、まっしぐらです。西の方の戦争が終了致しますれば、エネルギー・食糧・鉱物等の国際価格は暴落致します。この円高、そう長くないとは、私、考えていますが、上記戦争が終わり、円高も、現在ほどではないにせよ、続いているとなると、もう、恣意的に作られた、日本国内インフレ状況も終了です。今年の11月頃でしょうか。またまた、デフレ経済へまっしぐらです。
タイトルとURLをコピーしました