2024-09

自分年金、月間10万円を目指します。

2024年9月10日(火)取引実績です。

21時以降の下げがきつく、当日安値の、7円07銭で、3回押し戻している状態です。本日日中以降はまた持ち直すのでしょうが、深夜に崩れるパターンになるのでしょう。17時台まではいい線、言っていたのですが、残念です。
自分年金、月間10万円を目指します。

2024年9月9日(月)取引実績です。

20時台で、当日高値7円24銭を付けまして、以降、崩れましたが、7円17銭は、持ちこたえました。そして、現在、もみもみ状態です。日中は持ち直すのでしょう。21時以降ですね、崩す輩が横行しています。まずは、7円50銭台の足固めを、よろしくお願い致します。
自分年金、月間10万円を目指します。

2024年9月9日(月)時点での、『みんなのFX』口座、レバレッジ1倍以下運用のための、必要証拠金再計算続報と、近隣不動産価格の件です。「安い、安すぎますー、社長ーありがとうー」

私、ここ7月〜8月、上記口座へ、ちまちまと入金、そして、やはり7月以降、買いスワップポイントを振替、出金、振込していただいていますので、とうとう、入出金の計算が面倒になりました。エクセルで管理すればよろしいのですが、現在、クロームブックを使用しております。スプレッドシートを使えば、よろしいのでしょうが、どうも、古いエクセルに慣れた人間には、イマイチどころか、イマニ、イマサンです。従いまして、以降、上記計算式2本を使用致します。
自分年金、月間10万円を目指します。

2024年9月8日(日)時点での各口座、レバレッジ1倍以下運用のための必要証拠金再計算を致しました。

412,190円÷416,450円=実効レバレッジ0.9897倍です。余裕です。何の問題もございません。
自分年金、月間10万円を目指します。

2024年9月6日(金)取引実績と、日本国内コメ不足の話の続きです。

それで、問題はですね、自国民がコメ不足で困っているのに、何で、この状況下で、輸出奨励金を出すのかです。まずは、自国内需要優先でしょうが。こりゃ、発展途上国の「飢餓輸出」と同じです。我が国日本の農政は、ここまで地に落ちたかと、私、愕然とするのです。
自分年金、月間10万円を目指します。

2024年9月5日(木)取引実績と、トルコの未来は明るいですの件です。

さて、トルコリラ円でございまして、月足で見てみます。短期線が、4円66銭に被っていますので、まずは、ここを上に突破できましたならば、長期上昇となりましょう。同ペア、2023年6月から急激に下降したのですね。現在は、月足レベルで見れば、もみもみ状態と言っても過言では無いでしょう。ある意味、下値余地も無いと見てよろしいのでは無いでしょうか。
自分年金、月間10万円を目指します。

2024年9月4日(水)取引実績です。

メキシコペソ円の値動きの荒さと比較致しまして、トルコリラ円のそれは、まだまだ、もみもみ状態であると、考えます。確かに、終値が当日安値に近いですが、底堅い感じが致します。どうも、この3ヶ月間、各国経済指標に引きずられている、各ペアでして、何せ、今秋は、各国とも政治の季節です。少なくとも、11月の大統領選が終わりませんと、全体市況も落ち着かないのではないでしょうか。
自分年金、月間10万円を目指します。

2024年9月3日(火)取引実績です。

日足で見ますと、8月28日の過去最安値3円90銭にて、底を打ってから、きれいなW字回復曲線を描いています。しかしながら、左辺のもみもみ期間が、約1ヶ月ございます。ですので、あと一ヶ月はもみもみ状態が続いて、それから、一気に、5円台突入かなと。私、そんな事を考えています。
自分年金、月間10万円を目指します。

2024年9月2日(月)取引実績と、日本国内コメ不足の件です。

ところで、米不足の件です。当地でも確かに、お店の売り場に米がありません。我が家の場合、特別栽培米(玄米です)を常に、愛用しておりまして、先週、いつも買っているスーパーに行きましたら、1袋もありませんでした。開店時間直後にも関わらずです。webの各サイトでも該当商品、在庫切れとの事です。
自分年金、月間10万円を目指します。

中国大陸に対する、重大な懸念の件です。

おそらく、今後、特に、G7に対する、債務不履行をまずやらかすでしょう。国内は既に混乱・内紛・内戦状態です。先の領空侵犯時も、勇ましいコメントをきゃつら発信するかと思いきや、かなりトーンダウンしています。つまり、G7に最終、助けてもらいたいので、コメントも雲を掴む様な、とらえどころのない内容になってしまうのです。
タイトルとURLをコピーしました