2024-11-01

自分年金、月間10万円を目指します。

2024年10月31日(木)取引実績と、現与党幹部、そもそも連立組む気あんのかい?首班指名が終わるまで、子分どものしょうもないコメント止めさせないと、どの党も、部分的であろうが、連立組んでくれませんよの件です。

 さて、現与党、必死こいて、現在、あの超優秀な方々がおられる野党と、連立協議中です。当然、該当野党は、衆院選の選挙公約である、所得制限上限引き上げならびに、ガソリン税トリガー条項凍結解除の実現を現与党に迫りました。至極、当然の行動です。ところで、現与党、今回の衆院選、何か選挙公約あったでしょうか。私、全然、記憶にございません。そんなんで、よく与党がはれますね。不思議です。それはさておき、さっそく、官房長官と経産大臣から、上記2件、実現させたら、何兆円の税収減になるとか、おほざきにと言いますか、公表していますが、該当野党幹部各位、どう思われたでしょうか。不愉快千万でしょう。呼ばれたから行って、党の政見公約実現を迫ったのに、、現与党幹部どもから上記の発言です。百歩譲って、11月11日の、首班指名が終わってから、ほざけよと。私ならそう感じます。上記野党と部分的ではあろうが、連立を要請するのであれば、先方に失礼にあたらない対処が必要です。これ明らかに閣内不一致です。官房長官と経産大臣は、「あそことの連立はしなくていいよ」と言っている様なものです。大方、財務省がきゃつらに言わせたのでしょうが、やり方が姑息ですね。
タイトルとURLをコピーしました