2024-11-29

自分年金、月間10万円を目指します。

2024年11月28日(木)取引実績と、日銀政策金利追加上げの噂の件です。

なぜか、上記2ペアとも、今週、なかなか上昇していません。何でかなと、調べてみましたら、日銀が追加利上げを画策していると、そんな噂がある様です。懲りない方々ですね、日本発の株式大暴落、外国為替各ペアをどん底の円高へやらかしたのは、未だ今年なのですが。7月31日0.15%上げで、0.25%にしたんでしたね。何で、追加利上げ実施をあせるのかなと、考えたのですが、以降、国内銀行、増収はさておき、増益になっているんですね。ここかと。日銀の人間が民間銀行へ天下りの話はよく聞きますが、早い話、天下り案件のための追加利上げなんですよ。政策金利を上げるだけで、手持ち資金の利子は増えますし、融資先への貸出金利引き上げが堂々とできます。受け入れ先の民間銀行に恩を売っておかないと、受け入れてくれないからです、日銀OBを。国民のことなんか全然考えていません。仮に年内、政策金利追加利上げがありますと、景気が、格段と冷え込みますね。ますます、企業の廃業も進むでしょう。この点、方々理解していませんでしょうね。私、現在、国内株式は全然保有していませんが、またまた、大暴落が来るでしょうね。そして外国為替市場です。夏場の様なきつい円高が来るのでしょうか。私にとっては買い場なのですが。
タイトルとURLをコピーしました