2025-01-17

自分年金、月間10万円を目指します。

2025年1月16日(木)取引実績と、燃料油の値上げの件です。

今日から、また、ガソリン売価が上がるそうで、この状況が続くと、軽油もついでに上がってしまいます。中小規模の物流企業は、ますます苦しくなります。財務内容には、問題なく、安定的な顧客を抱えていても、これからの事を考えますと、廃業となるでしょう。日本国内物流には、相当な痛手です。  そして、地方の生活には、車が欠かせません。車・ガソリン・軽油は生活必需品なのです。それなのに、二重課税を改めないとは、何事でしょうか。自動車関連税は、全て、目的税にすべきです。道路整備以外には使わない、使わせないのです。であれば、現状、税金の取りすぎですので、この分野、少くとも、燃料油売価は格段に下がります。  何事も、税種は、目的税化すれば。現内閣の、減税に関する頓珍漢な回答は消滅致します。この状況、いつまで放って置くのでしょうか。ウクライナ・ロシア戦争、中東危機の集結が間近いとでも踏んでいるのでしょう。そうすれば、エネルギー輸入価格も下がると。そんな考えなのでしょう。  このまま放っておきますと、内陸県では、レギュラーガソリンリッター売価200円の値付けも間近いです。生活できませんね。冬場で、車の燃費も悪くなると言うのにです。そろそろ、年明け国会が開かれますが、まずは、燃料油二重課税を論点にして、例のトリガー条項凍結解除まで行かなければ、来年度予算案は、通さないの覚悟で、各野党は臨んでいただきたいのです。  今回は以上でございます。今後とも何卒、よろしくお願い申し上げます。
タイトルとURLをコピーしました