
2025年1月24日(金)取引実績と、いらない省庁は大臣ごと、どんどん廃止しましょう。無駄金使っている場合ではございません。そんな暇があったら、減税して下さい。いらない省庁は、国民から見たら邪魔者なんです。邪魔じゃなかったら、邪魔者とは申しません。だから、早く消えて無くなって下さい。現内閣も早く、この世から消えて下さい。アメリカ政府と比べると、日本政府の無能さ、だらしなさ、情けなさが際立ちます。いつまでも恥の輸出をしないで消えて下さい。日本人って馬鹿だなーと海外から思われているのですよ。あんたらのせいで。わかったら消えて下さい。早く次の内閣に交代して下さい。
昨日、日銀が、政策金利を0.5%に引き上げ発表を致しまして、さっそく、財務省のポチ公であるオールドメデイアが吠えだしました。既発国債の利払いが大変だと。そんな事、国民が知ったことじゃないのですが。これだけ、増税で国民を苦しめておいてですね、税収は過去最高なのですよ。税収だけで、国の予算を切り盛りできない事自体おかしいのです。ですので、新規国債発行の必要性は無いのですよ。建設国債は別ですが。費用が回収できない、赤字国債の新規発行は必要ございません。なぜならば、無駄使いが多いからです。しかもオールドメデイアの餌代が多すぎます。これだけ、過酷な税制、高すぎる社会保険料を、国民から召し上げておいて、使い道も、それこそ、厳しく吟味しているかと思いきや、財布のひもが、がばがばです。お前らバカかと。もう一度、小学校からやり直せと言いたいですね。まず、官公庁の統廃合ですよ。その筆頭は、こども家庭庁です。大臣ごと、組織ごと、無かった事にして下さい。これで、7兆円浮きます。そして、毎度まいど申し上げますが、財務省、経産省、農水省、環境省、消費者庁、これらも大臣もろとも廃止です。統廃合ではなくて廃止です。ここまでで、累計年間25兆円浮きます。かなり風通しが良くなりますよ。「費用対効果」この発想を、政府・地方自治体にもそろそろ持ってもらわないと、いくら税収があっても足りませんよ。民間企業だったら、明日倒産です。