2025-07

自分年金、月間10万円を目指します。

2025年7月30日(木)取引実績です。

昨日、日本時間午前8時台に発生致しました、カムチャツカ半島地震規模は、先の東日本大震災と同等でありまして、今回の震源地が、日本近海でしたら、目も当てられない惨状となったところでした。 これは、やはり、神様がお怒りなのです。日本の政治に対してです。警告と受け止めるべきです。外国人、外国のための仕事しかしない、日本国民の主食である、日本国産米の安定供給が出来なかった、アメリカ関税対応での体たらく、その他もろもろ、しでかしている、現総理、現内閣、財務省へ対して、相当お怒りなのです。ましてや、昨秋衆院選、先の都議選、今回の参院選で、三回とも、日本国民の意思は、「現総理辞めろ」なのですが、辞めていない現状に対しての警告なのです。 現与党、両院総会、8月8日開催となりました。できれば、7月中の開催でありたかったのですが、しょうがありません。何せ、党の執行部の仕事が遅いので、繰り延べになるのです。当日、決着を付けましょう。いつまでも、この状況よろしくありません。早く新総裁を決めて下さい。 今回は以上でございます。今後とも何卒、よろしくお願い申し上げます。
自分年金、月間10万円を目指します。

2025年7月29日(火)取引実績です。

アメリカドル円、全くの無風状態でして、無理もありません、7月31日、日本時間3時に、アメリカ政策金利発表がございまして、大方の予想は、「据え置き」ですが、トランプ大統領の相当な圧力も存在いたしますので、蓋を開けてみないとわかりません。でも、例の関税率引き上げで、アメリカ国内強いインフレ状態は明らかでして(関税率アップ=国内消費者物価高騰となります)、引き下げは考えにくいです。もしも、引き下げた場合は、円高を示すのでしょう。市場は。
自分年金、月間10万円を目指します。

2025年7月28日(月)取引実績です。

さて、昨日、現与党両院懇談会で、現総理、党内各位より、ぼこぼこにされたのですが、続投意向を示しました。スケジュールどおりです。次は月内中に、現与党両院議員総会開催、現総理解任決議可決となりますが、月内開催ができるかどうかが、微妙となってきました。でも、できればですね、現総理解任決議、すなわち、現与党総裁地位を剥奪して、8月1日以降の国会に臨んで欲しいのです。プライドだけは高い、現総理ですからして、この屈辱に耐えられるかどうかです。現与党総裁地位を剥奪、残る公的地位は、内閣総理大臣だけです。前代未聞です。海外では過去、ありますが、我が国日本ではお初ではないでしょうか(ちゃんと調べろよ)でも耐えるんでしょうね。どれだけ鈍感なんでしょう。
自分年金、月間10万円を目指します。

最新、日本国内政局の行方の件です。

まずは、現与党両院議員懇談会開催で、現総理、完全、完璧にボコられます。人間じゃないみたいに言われます、批難されます⇒現与党両院議員総会開催、現総理解任決議可決となります。ここまでで、今月7月は終了致します。
自分年金、月間10万円を目指します。

2025年7月27日(日)時点の、レバレッジ1倍以下運用のための、必要証拠金再計算を致しました。

アメリカ関税の件です。例の特命大臣、合意文書より、大統領令の発出を、アメリカ政府に催促しているとの事ですが、全くの本末転倒でして、まずは、合意文書内容をガッチリと固めて、その内容に基づいての大統領令発出で無ければ、永遠に、日米間で、齟齬が生じます。至極、当然の話です。ですから、チーム鳥取、早いとこ、引退して下さいと、日本国民は訴えているのです。自党追放、国会議員辞任をしてからも、二人仲良く、首相官邸の屋根の無い前庭で、机を並べて、当件事後処理致しますか。明らかに、日本が莫大な損失を被る行為を行っておりまして、逮捕されないだけでも有り難いと思いなさい。他のG7諸国なら逮捕されています、チーム鳥取。いずれにしても、この二人、当件、個人補償してもらわねばなりません。国賊は始末に終えませんね。
自分年金、月間10万円を目指します。

2025年7月25日(金)取引実績と、再びの、チーム鳥取、やっちまったなの件です。

さて、再びの、チーム鳥取やっちまったの件です。日米関税交渉、合意文書が無いそうです。どこぞの広告代理店の無能な営業部員みたいに、特命大臣、帰国後、ずっと相変わらず15%、15%と連呼するのみでしたので、なんかおかしいなと、私、思ってはいたのですが、合意文書が無いのです。現総理、特命大臣、あんたら、民間企業では、係長にもなれませんよ。ここまで無能だったとは、呆れてしまいます。せめて、メモ用紙でも良いので、トランプ大統領の署名が欲しかったです。所轄官庁から随伴していた、木っ端役人どももいたでしょうに。何をやっていたんですか。事務方失格です。
自分年金、月間10万円を目指します。

2025年7月24日(木)取引実績です。

最近、トルコリラ円、日本時間早朝の激しい売りが、確認されています。毎週、どこかで、発生しておりまして、本日5時台も、3円49銭の下落を見ました。通常ですと、早朝のため、スプレッドが開いており、買えないのですが、今回は、きれいに、買い指値注文残り、全て消化できました。お陰様を持ちまして、トルコリラ円1000通貨単位で、100本の買いポジション達成となりました。改めまして、皆々様に、御礼申し上げます。願わくば、トルコ中央銀行におかれましては、次回、9月11日の政策金利46%までのご復活、よろしくお願い申し上げます。
自分年金、月間10万円を目指します。

2025年7月23日(水)取引実績です。

日米関税交渉の件です。既出情報は置いておきまして、まだ、合意内容全容が見えてきません。日本政府公表内容は、信用できませんので、アメリカ政府からの、合意覚書内容公開が待たれるところです。しかしながら、トランプ大統領、久々の朗らかな表情を拝見致しますに、かなり、アメリカ側に有利な内容だった事が見て取れます。日本政府は、ミニマムアクセス米輸入数量内での、アメリカ米輸入比率の拡大などど、言ってはいますが怪しいものです。今回も、日本の農林水産品が、人質に取られたのではないかと。私は、そう危惧しております。そして、既合意各国同様、アメリカ製品・産品につきましては、関税ゼロなのでしょうか。この部分、一番重要なのですが、未だにどこからも情報発信が無いです。
自分年金、月間10万円を目指します。

2025年7月22日(火)取引実績です。

今回の参院選、投開票時不正は明らかでございまして、次の衆院選、すぐにできる対策は以下のとおりです。
自分年金、月間10万円を目指します。

2025年7月21日(月)取引実績です。

当日、参院選、現与党惨敗結果を受けまして、市場は、「やっと、まともな新政権誕生だー」=日本上げ=円高となったのかなと、私、推測しているのですが、昨日、午後2時からの現総理会見結果、続投するのだそうで(まずは、冒頭に結論を言えよと。うざいことこの上ないです)、日本国民は言うまでもなく、全世界、悲嘆にくれている訳です。ですので、本日中にも、また、円安に動くのでしょう。でも、上記のとおりでして、久々にトルコリラ円が1本買えました。これはこれで、有り難いことでございます。