お米の値段、中古車の値段、そして、減税の必要性の件です。

トレイダーズ証券 みんなのFX

 私、昨日、〇〇県産特別栽培米(毎日いただいております玄米です)を、あるスーパーで購入致しました。先月同様、前年同期比売値1.5倍でして、巷で言われている2倍ほどではないですが、相も変わらず、高値安定でした。今月、政府備蓄米を放出するらしいのですが、転売ヤーどもは、受けて立つそうです。つまり、買い向かうとの情報があります。先週、某ドラッグストアーの新聞折り込みチラシを見ましたら、3月から、米の販売価格を引き上げますと、書いてありました。となりますと、今年産新米が出回るまでは、この高値安定が続きそうではあります。そもそも、やはり、21万トン程度、お米が足りない、と言いますか、どこに行ってしまったかわからないのだそうです。とにかくですね、この需給ひっ迫状況は、今後回避しなければなりません。誰も幸せになっていません。お米は、日本人の主食ですから。ではどうするかですが、簡単です。実質的な減反政策を、農水省が止めれば良いだけです。生産者におかれましては、主要需要家と、お打ち合わせいただき、生産予定数量を決め、生産物は、自己責任で売り切ればおよろしいだけです。木っ端役人は、邪魔をしない。それだけです。とどめに農水省の解体・撲滅です。私、昨秋同様、今秋も、お米の品薄状態が発生致しますれば、昨秋、行いましたとおりに、蕎麦の実を炊いて暮らしたいと考えています。無かったら無いで、対応すればよろしいだけです。昨秋、蕎麦の実生活は、二週間で終了致しましたし。

 そしてですね、町中、車を走らせていますと、幹線道路沿いにあります、中古車販売会社の中古車展示場が、視野に入ってきます。信号待ちで車を停止した際に、じっくりと値段を見るチャンスがあるのですが、高くなりましたね。コンパクトカー(軽ではありません)は、4年前でしたら、30万円〜50万円のお買い得車が、たくさんあったのですが、現在は皆無です。そもそも二桁万円の中古車がありません。安くて、150万円〜198万円です。4年前だったら、新車が買える値段です。でもこの値決めで販売、売れているのでしょうから、この分野も高値安定ではあります。よく聞く話ではありますが、中古車を乗り継ぎ、車検が近づいたら、また、次の中古車に買い替える。これで、全体費用を低減させるやり方が、過去はあったのですが、この方法が、現在は通用しなくなりました。そもそも新車の値段が高くなりました。現状どうでしょう、最低300万円は払わないと、納得の行く新車には乗れないでしょう。となりますと、ますます、クルマ離れが加速してしまいます。車本体の値上げもさることながら、自動車関連税も、高値安定です。全然、下げようとも考えていないです、国交省。これは、国内経済の停滞を招く、よろしくない事象です。

トレイダーズ証券 みんなのFX

 ではどうするかなのですが、国内民間企業は、厳しい台所事情ながらも、賃上げの原資をひねり出して、ここ数年賃上げは確実に実行しています。そして、日本国民も、この物価・金利上昇のさなか、知恵と工夫で乗り切っています。難しい方もおられはしますが。後は、いよいよ、政府・地方自治体が、仕事をしなければいけない段階に来ました。すなわち、日本国民公租公課負担率の低減実施です。端的に申し上げますれば、恒久的な減税です。この環境下で、一般の日本国民、民間企業は、頑張っています。政府・地方自治体にも頑張ってもらっての減税実施です。深刻な国内経済不況回避のために必要なのです。この点、現内閣に、いくら説明しても、わからないので、結局、次の内閣に期待するしかありません。

 今回は以上でございます。今後とも、何卒、よろしくお願い申し上げます。

松井証券FX 新規口座開設獲得プロモーション

コメント

タイトルとURLをコピーしました