明けましておめでとうございます。本年も、何卒、よろしくお願い申し上げます。銀地金購入の件です。

 さて、今年は、メキシコペソ円様買い取引以外に、銀地金をスポット購入しようかなと考えています。なぜ銀地金か。金地金は、相当高くなってしまったからです。1グラムあたり小売価格税込みで、1万円を突破しています。対して、銀価格は、1グラムあたり小売価格税込みで、125円近辺ですので、まだまだお買い得です。

 世界最大の銀産出国は、メキシコです。メキシコペソ円様の買いポジションを、未来永劫保有し続けていれば、銀を買っている様なものです。また、買いスワップポイントもいただけるので、銀地金購入資金を、メキシコペソ円様の買いに回せば良いとの考え方もありますが、そこはそれ、現物資産、つまり、現物を保有することも大切です。今後、我が国日本国内でも、ハイパーインフレが発生しないとは言い切れないからです。少なくとも来ないとは断言できません。発生想定は、有事ですね。つまり対外戦争勃発から終了時までです。期間的には。

 上記の様な、非常時に、日本銀行券の代わりになる、つまり、通貨価値も期待できる、未だ小売価格がお得な銀地金を、これから、毎月少しずつ、現物買いしようかなと、私、そう考えています。非常時の小口決済に使用する通貨代替物として使用することを想定いたしますので、100gまたは、500g単位で購入するべく予定しております。購入手数料が、1kgより、割高ではありますが。バーチャージってやつですね。それに、1kgは結構重いですよ。

 それでですね、東京ですと、神田、または銀座に足を運べば、簡単に、銀地金を現物で購入できるのですが、私が現在、住まい致します当地では、上記の神田、または銀座の会社の直営店がありませず、かといって、地元の提携店では、さらなる手数料の上乗せもあるのではないかと(調べもしないで、すいません)、ここは、やはり、大手どころに、webで注文、自宅まで、送付してもらうしか無いかなと。ここがちょいと不便ですね。金地金ほどではないにせよ、やはり、結構な金額です。対面で購入したいですね。地元の提携宝石店をおそるおそる覗いてみることにいたします。

 それと、銀地金の保管場所ですね。通常、自宅保管なのでしょうが、盗難、火災等でのリスクが伴います。最寄り銀行の貸し金庫利用も検討しなければいけません。

 今回は、以上です。今後とも何卒、よろしくお願い申し上げます。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました