2023年11月30日(木)取引実績と、国会審議会場に、財務省の一番の実力者を連れてくれば、消費税減税、一挙解決の件です。

◎松井証券 自動売買 メキシコペソ円 買い100通貨 9円〜8円幅 10本仕掛け

 ①新規約定2023年11月30日(木)01:12→8.567指値

 ②新規約定2023年11月30日(木)01:18→8.565指値

 ③新規約定2023年11月30日(木)01:26→8.562指値

 ④新規約定2023年11月30日(木)01:27→8.560指値

 ⑤新規約定2023年11月30日(木)01:31→8.557指値

 ⑥新規約定2023年11月30日(木)02:38→8.555指値

 ⑦新規約定2023年11月30日(木)03:06→8.550指値

 ⑧新規約定2023年11月30日(木)05:16→8.525指値

 ⑨新規約定2023年11月30日(木)05:20→8.522指値

 ⑩新規約定2023年11月30日(木)05:20→8.520指値

 ⑪新規約定2023年11月30日(木)05:32→8.517指値

 ⑫新規約定2023年11月30日(木)05:38→8.515指値

 ⑬新規約定2023年11月30日(木)05:39→8.512指値

 ⑭新規約定2023年11月30日(木)05:43→8.510指値

 ⑮新規約定2023年11月30日(木)05:51→8.507指値

 ⑯新規約定2023年11月30日(木)08:00→8.505指値

 ⑰新規約定2023年11月30日(木)08:03→8.500指値

 ⑱新規約定2023年11月30日(木)17:45→8.475指値

 ⑲新規約定2023年11月30日(木)17:46→8.472指値

 ⑳新規約定2023年11月30日(木)17:46→8.470指値

 ㉑新規約定2023年11月30日(木)17:47→8.467指値

 ㉒新規約定2023年11月30日(木)17:47→8.465指値

 ㉓新規約定2023年11月30日(木)17:48→8.462指値

 ㉔新規約定2023年11月30日(木)17:49→8.460指値

 ㉕新規約定2023年11月30日(木)18:15→8.457指値

 ㉖新規約定2023年11月30日(木)18:15→8.455指値

 ㉗新規約定2023年11月30日(木)18:28→8.450指値

 メキシコペソ円様、誠に、誠にありがとうございます。当日は、27本の新規約定成立いただきました。そして、日が変わりました途端に、今度は、決済約定祭り開催いただいています。有り難いことでございます。重ねまして、御礼申し上げます。

◎みんなのFX メキシコペソ円 買い1000通貨 利確せず、買いっぱなしです。

 ①新規約定2023年11月30日(木)03:06→8.550指値

 ②新規約定2023年11月30日(木)08:03→8.500指値

 メキシコペソ円様、誠に、誠にありがとうございます。今週の買い指値注文、全て、新規約定成立いただきました。有り難いことでございます。私、嬉しいです。

 現在の、買いポジションは、上記2本を入れまして、8円60銭、8円55銭、8円50銭、8円40銭、8円30銭、8円20銭、8円、7円、以上8本保有となります。有難うございます。

◎2023年11月30日(木)メキシコペソ円 高安値です。

始値8.5190 高値8.5410 安値8.4320 終値8.5230(高安差0.109)

 メキシコペソ円様、誠にありがとうございます。当日は、1日に、10銭も動いていただきました。心より、御礼申し上げます。10銭変動で、27本の新規約定成立、みんなのFX新規約定成立2本をいただいております。私、大変、嬉しいです。しかも、前述のとおりでございます。日が変わりまして、と言いますか、月が変わりまして、早々と、決済約定祭り、開催いただいております。ありがとうございます。

 さて、これからでございますが、アメリカドル円も、大分、落ち着いて来ました。また上方向(つまり円安です)を目指すでしょう。邪魔するものが無くなった、メキシコペソ円様に置かれましては、再び、9円台を目指すと、私、観測いたしております。当然、今週中は難しくなりました。週末ですし。来週以降、再びの、上方向へのロケットブースター、何卒、スイッチオンの程、お願い申し上げます。

 ところで、消費税は、現行10%から5%に減税すべきと、私、常々考えています。これだけ、日本国内の経済を停滞させる悪税は、過去、存在しませんでした。消費税導入前はですよ。そもそも、消費税歳入といいますか、収入は、社会保障費に20%も使われていないです。消費税導入時、税率引き上げ時の政府答弁と矛盾しています。社会保障費のみに使う、目的税でもありませんし。そして、インボイス制度導入です。当制度の評判、相当、悪いですよ、総理、財務大臣。

 そこで、表題の件でございます。財務省の一番の実力者(財務省OBかも知れません)を、国会の審議会場に参考人として、引きずり出して、「何で、日本国内経済の足を引っ張るの、または、国民の邪魔をするの」と、与野党の国会議員が質問攻めにして、消費税率の10%から5%への引き下げを確約させればよろしいでしょう。簡単な話です。そして、最後にダメ押しで、「そもそも木っ端役人の分際でなんでそんなに実力があるの、そして、国会議員を脅すことができるの」と、質問すれば、そいつは(参考人です)それだけで、人生終わりでしょう。

 是非、今後の国会運営は、上記内容で、進行いただきます様、お願い致します。

 今回は、以上でございます。今後とも、何卒、よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました