2024年1月2日(火)取引実績です。

◎松井証券 自動売買 メキシコペソ円 買い100通貨 9円〜8円幅 10本仕掛け

 一切の約定成立がございませんでした。

◎みんなのFX メキシコペソ円 買い1000通貨 利確せず、買いっぱなしです。

 現在、8円60銭、8円55銭、8円50銭、8円40銭、8円30銭、8円20銭、8円、7円、以上、8本の買いポジションを保有中です。

◎2024年1月2日(火)メキシコペソ円 高安値です。

始値8.3010 高値8.3740 安値8.3010 終値8.3360(高安差0.073)

 年末年始、約定成立が全然、ございません。明日は、早や、木曜日週末の部類ですので、本格的に、レートが動くのは、週明けになるのかもしれません。

 メキシコペソ円様、年明けの各時間足チャートを見ますと、上方向を、確実に目指されておられます。今週は、東京時間での円転もほとんどないでしょうから、今週中に8円70銭台の足固めをされまして、週明け、一気に9円台到達、この様な想定を考えていますが、いかがでしょうか。

 ところで、先日の銀地金の話の続きです。江戸時代、上方では、金よりも、銀の価値が高かったという話を聞いたことがあります。私も、色合いからいっても、銀の色が好きです。シャープでスキッとしています。品があります。一方、金ですが、昔から山吹色とか申しますが、人好き好きではございますが、私に言わせますと、少しお品がないかなと。端的に申しますと、派手目なお色なのですね。

 某大手菓子メーカーのお菓子で、昔、銀のくちばしがあったら、5枚、金のくちばしだったら1枚で景品に交換できるみたいのがありましたが、私、子供心に「逆じゃないのかな」と思ったものでした。

 社会人になりまして、金地金100gを買った事が、私あります。14万円で購入しました。100gとは申せ、結構ずっしりしていまして、質感がありました。金地金の色そのものは、さほど、思ったほど、派手ではありませんでした。市中に出回っている、金メッキの色に騙されていましたね。3年後、ちょいと、お金が入り用で、神田のお店で10万円で売却しました。今、未だ保有していたらものすごかったですね。1980年代後半と記憶していますが、金小売価格1グラムあたり、1000円を割っていた時期もありましたよ。隔世の感がございます。

 一方で、私、金と、プラチナの積立購入を、毎月行っていた時期がありました。一戸建て住宅購入資金の頭金捻出のために、解約してしまったのですが、もったいないことをしました。現在も、続けていましたら、一財産築けていました。

 ことほど、左様に、「投資ならびに、運用なるものは、長期で続けてこそ、価値がある、またその価値が倍増する」この教訓を、私、身にしみて感じている次第でございます。

 今回は以上でございます。今後とも何卒、よろしくお願い申し上げます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました