2024年11月21日(木)取引実績と、アメリカ司法省の件、日本のオールドメデイア、とっとと、報道して下さい。こりゃ倒閣間近ですね。あの総務大臣も見なくて済むかと思うと、せいせいします。中央官庁の役人には、賄賂、渡っていないのでしょうか。国会議員より偉い役人様に。渡っていますよね。抜け目の無い中国大陸人の仕事ですから。誰に送ったのか、早く氏名リストが欲しいですね。もう週末なのに、大騒ぎでございます。週明けどうなってしまうのでしょうか。

トレイダーズ証券 みんなのFX

◎みんなのFX メキシコペソ円 買い1000通貨 利確せず、買いっぱなしです。レバレッジ1倍以下運用です。

 買いポジション 9.28〜7.00迄の、以上32本です。

 現在、新規買い指値注文実施につきましては、様子見です。

 2024年11月21日(木)07:00〜11月22日(金)06:59迄の、メキシコペソ円、高値7.662(8時台) 安値7.549(4時台) 始値7.655 終値7.557(高安差0.113)

◎みんなのFX トルコリラ円 買い1000通貨 利確せず、買いっぱなしです。レバレッジ1倍以下運用です。

 買いポジション 4.46〜4.11までの、以上40本です。

 2024年11月21日(木)07:00〜11月22日(金)06:59迄の、トルコリラ円、高安値です。高値4.485(8時台) 安値4.447(19時、0時台) 始値4.478 終値4.449(高安差0.038)

◯トルコリラ円買い指値注文内容です。全て1000通貨単位です。レバレッジ1倍以下運用は鉄の掟です。

  ①4.46円✕1000通貨=4,460円

  ②4.45円✕1000通貨=4,450円

  ③4.44円✕1000通貨=4,440円

  ④4.43円✕1000通貨=4,430円

  ⑤4.42円✕1000通貨=4,420円

        合計必要証拠金22,200円

 当日取引実績です。

 ①新規約定2024年11月21日(木)18:12→買い指値4.460

 1本買えました。これで、トルコリラ円買いポジション41本となりました。

松井証券FX 新規口座開設獲得プロモーション

◎松井証券 自動売買 メキシコペソ円 買い1000通貨 9円00銭〜9円50銭幅 9本仕掛け、5銭、50円利確です。レバレッジ1倍以下運用です。現在、9本の買いポジションを保有中です。

 ところで、アメリカ司法省、中国大陸人カジノIR関連起訴の件、少なくとも、今朝方の日本国内オールドメデイアでは、どこも報道していません。何ですか、賄賂を日本の国会議員5人へ送ったとか。しかもその中に、現閣僚も入っているとか。中央官庁の役人には送っていないのでしょうか。政治家よりも偉い役人様に。カジノ関連ですと、どこが、管轄官庁になるのでしょうか。内閣府の様です。良かったですね。財務省じゃなくて。目ざとい、中国大陸人です。ここを外す訳がないでしょう。webでは既に周知の事実であり、これは大問題になりますので、日本のオールドメデイアもそろそろ、報道せざるを得ないのですが、お昼の段階でも未だですね。かなりの報道管制を政府は敷いているのでしょうが、欧米の衛星放送で当件、がんがん流していますので、時間の問題です。明日には、日本の80歳以上のジジババにも知れるところになるでしょう。これはもう、さすがに現内閣、持たないです。

 少し話がそれます。何故に1989年11月10日、ベルリンの壁が崩壊したかなのですが、当然、東側諸国の国民が、自由を求めたからではございます。そのきっかけになったのが、西側諸国の衛星放送だったと聞き及んでいます。東側諸国の国民は、手製の衛星放送アンテナをテレビにつなぎ、西側の自由で闊達な文化を垣間見まして、自分たちもこうなりたいと。そのほとばしる情熱が、上記ベルリンの壁崩壊へとつながった訳でございます。ちなみにその頃は、衛星放送も、アナログ電波だったのでしょうね。それはさておき、私、何を申し上げたいかなのですが、どこぞの国の怪しげな風体の総務大臣が、SNS規制とか、おほざきになったそうですが、上記のとおりでございます。世界各国国民、「もっと、知りたい」この情熱は、どこの国民も同じでございます。自由主義国家の総務大臣の発言とは思われません。万が一にも、規制を敷くのであれば、これまた、上記のとおりでございます。衛星通信に切り替えて、webそしてSNSを利用するだけです。

 ですから、日本のオールドメデイア各位へ、私、申し上げたいのは、いつまでも、政府・財務省の犬をやっていますと、いよいよ、スポンサー企業つかなくなりますよ。今でもそうなのに。◯◯放送協会は、ますます、受信料を払う国民が減ります。つまり、あなたがたの存在そのものが、いよいよ、危うくなっているのですが、未だお気づきではないでしょうか。自社の直近決算報告書、目を通しておいた方が良いです。廃業するなら、今のうちです。

 今回は以上でございます。今後とも何卒、よろしくお願い申し上げます。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました