◎2024年2月9日(金)メキシコペソ円様、高安値です。
始値8.7200 高値8.7460 安値8.7030 終値8.7350(高安差0.043)
メキシコペソ円様、週末終値で、8円70銭台キープは、久しぶりかと存じます。政策金利据え置きも追い風となりまして、いよいよ、9円台トライなのでしょうか。全く解りません。
◎みんなのFX メキシコペソ円様 買い1000通貨 利確せず、買いっぱなしです。
現在、8円60銭、8円55銭、8円50銭、8円40銭、8円30銭、8円20銭、8円、7円、以上8本の買いポジションを保有中です。
メキシコペソ円様の上方向への勢いがおよろしく、昨日、お示し申し上げました、みんなのFX口座にての、週明け、新規買いポジション指値設定、変更の必要があります。8円55銭以下で、買えるチャンスが、当分無さそうな気が致します。したがいまして、下記内容にて、週明け指値買い注文を実効致します。
【現在保有買いポジション対象必要証拠金額】
合計65,550円→①
【週明け累計口座入金額】
既存70,000円+週明け30,000円(明日、クイック入金致します)=100,000円→②
【新規指値買い注文可能額】
②ー①=34,450円→③
【週明け買い指値注文内容】
1番目 8円70銭✕1000通貨単位=8,700円
2番目 8円65銭✕1000通貨単位=8,650円
3番目 8円60銭✕1000通貨単位=8,600円
4番目 8円55銭✕1000通貨単位=8,550円
合計=34,500円→④
④ー③=ー50円→⑤
上記買い付けに、50円不足ですが、今までに、口座内に蓄えた、値上がり益、買いスワップポイントがございますので、何ら問題はございません。
実効レバレッジ1倍以下は鉄の掟です。そして、買い付け指値ですが、管理がしにくくなりますので、5銭刻みと致します。といいますか、今までもそうでした。
短期的には高値掴みになるとは思いますが、そこはそれ、何のための実効レバレッジ1倍以下であるかです。長期的な値上がり益も、当然期待値には入りますが、買いスワップポイントが利益の源泉です。決済しないので。ですので、まずは、8円70銭を買い指値注文致しますが、この様な時に限って、ぐんぐん、上に行かれるのですよね。でも、私が、狙っているのは、週明けの下方向への窓明けです。特に週明けに発生しやすいです。ここで、ごそっと拾いたいですね。願わくば、8円55銭まで。週明け一瞬にして、4本の買い指値注文が、約定したならば、私、当分、頬が緩みっぱなしになっていることでしょう。
ところで、日本国内株式株価の異常な上昇の件です。世界の余剰資金が東証に集まっていると。原因はそれだけです。5年前までは、日本円を買っていた、または売っていた外国人投資家ならびに外国投資機関が、日本国内株式をひたすら買っているのです。なぜか、円安で、海外から見たら、日本株式は割安だからです。日本円の売り買いより儲かると見ているのでしょう。日本国内の株式上場企業は、超優秀な財務内容の企業が目白押しです。含み資産がすごすぎます。ある国の年間GDPを遥かに超える企業がたくさん存在します。高配当ですし。前世紀とは違うんです。前世紀は低配当企業が多かったです。でも、物言う株主に文句を言われて、配当引き上げ、はたまた、株価上昇策としての自社株買いを行ってきました。このお蔭で、自社従業員への給料が増えなかった。今世紀に入って、日本国内企業の賃金上昇率が全然上がらなかった、大きな理由ではあります。
では、どうすれば良いか。株式上場を止め、未上場企業となり、年間配当額を下げ、その分、従業員への給料増額に振り向ければよろしいのです。昨今、上場のメリットが薄れつつあります。うるさい、株主も増えましたし。年間の上場費用も高くついています。これを原資にして、新たなる設備投資が可能です。
しかしながら、いつまでも株高が続く訳がございません。今年中にそれがあってもおかしくありません。きっかけはですね、天変地異か、有事だと、私、考えます。
メキシコペソ円様の実効レバレッジ1倍以下での高値掴みは、何ら問題はありませんが、日本国内株式の高値掴みは避けた方がおよろしいでしょう。
今回は以上です。今後とも、何卒、よろしくお願い申し上げます。
コメント