◎松井証券 自動売買 メキシコペソ円様 買い1000通貨 9円00銭〜9円50銭幅 9本仕掛け、5銭、50銭利確です。
一切の約定はございませんでした。
◎みんなのFX メキシコペソ円 買い1000通貨 利確せず、買いっぱなしです。
買いポジション 9.28〜7.00迄の、以上22本です。現在、新規買付に関しましては、様子見です。
◎2024年6月4日(火)07:00〜6月5日(水)05:59迄の、メキシコペソ円様、高安値です。
始値8.8410 高値8.9190 安値8.5050 終値8.6700(高安差0.414)
メキシコペソ円様、誠にありがとうございます。41銭も動いていただきました。これは、明らかに、政府・日銀のステルス介入があったと見て間違いないでしょう。そもそも、アメリカドル円154円61銭まで落ちましたし。6月再介入は覚悟していましたが、どうでしょう、これで最低でも、5兆円は使ったでしょう。役人の世界は、所詮、前例主義です。過去一ヶ月間、約10兆円使ったのであれば、6月も10兆円だと。あと残り5兆円の弾がありますと。今月後半、使うか、使わないかです。
でも、そろそろ、アメリカ政府から、クレームが入りますでしょう。アメリカ経済は既に、50年以上も前から第三次産業中心経済です。つまり、サービス経済体制が恒常化していますと。こと、汎用品の生産拠点は、国内にあまりありませんと。輸入に頼っています。ただでさえ、ハイパーインフレのアメリカ国内経済でありまして、輸入品価格は低ければ低いほどありがたいです。少しでも、インフレを抑えたいので。しかし、ここに来て、中国大陸からの輸入規制を敷いています。安全保障上の理由からです。安かろう、悪かろうの、つまりダンピングされた中国大陸産品も輸入ができません。ですので、アメリカドルが高いのは彼らにとって、現在、メリットがあります。そして、先月、今月、都合20兆円のアメリカドル売り、日本円買いの行為は、アメリカドルの信任問題にもつながります。好ましいことではございません。
したがいまして、今年の日銀砲は、今月までかなと、私、勝手に思っています。
今回は以上でございます。今後とも、何卒、よろしくお願い申し上げます。
コメント