2024年7月15日(月)取引実績と、マイルドな円安に持っていくための方策の件です。

松井証券FX 新規口座開設獲得プロモーション

◎松井証券 自動売買 メキシコペソ円様 買い1000通貨 9円00銭〜9円50銭幅 9本仕掛け、5銭、50円利確です。レバレッジ1倍以下運用です。現在、9本の買いポジションを保有中です。

  一切の約定、ございませんでした。

トレイダーズ証券 みんなのFX

◎みんなのFX メキシコペソ円 買い1000通貨 利確せず、買いっぱなしです。レバレッジ1倍以下運用です。

 買いポジション 9.28〜7.00迄の、以上26本です。

(現在の、新規買い指値注文内容)

◯8円台 8円85銭、8円84銭、8円83銭、8円82銭、8円81銭、8円80銭、以上6本です。

 ➀新規約定2024年7月15日(月)22:50→買い指値8.850

 メキシコペソ円様、みんなのFX様、誠にありがとうございます。8円85銭、買えました。ありがたいことでございます。やはり、「指値変えるべからず」ですね。この格言は強いて名言です。と、言いますか、ここまで下がるとは、思っていませんでした。そして、現在、下方向へ、2段階の窓開けが発生致しました。従いまして、本日以降、メキシコペソ円様、この窓を、ことごとく埋められて、9円50銭まで、爆進されることでしょう。何卒、よろしくお願い申し上げます。これで、みんなのFX様口座における、メキシコペソ円様、買いポジションは27本となりました。ありがとうございます。

◎2024年7月15日(月)07:00〜7月16日(火)05:59迄の、メキシコペソ円様、高安値です。

 始値8.9610 高値8.9660 安値8.8420 終値8.9060(高安差0.124)

 メキシコペソ円様、誠にありがとうございます。およそ、12銭も動いていただきました。改めまして、御礼申し上げます。

 さて、アメリカドル円でございますが、政府・日銀の為替介入が無ければ、現在、最低でも、160円をキープしていたところです。これから、年内は、介入が無いものと仮定した場合、今年年末、このトレンドで行きますと、1ドル200円到達は、あり得ない話でもありません。でもその様な状況を想定して、我が国日本の経済体制を、今からでも遅くはありません、整えて行かなければいけません。

 その対応とは何か。先般から、つらつらと、私、述べさせていただいているとおりです。輸出を奨励、促進し、輸入額は絞ることです。そして、日本企業の海外拠点を、撤収、日本国内に回帰させる事です。

 とは申せ、今年年末1ドル200円はキツイよと。せめて180円にとどめたいなと。これは切実な声でしょう。でも、円安トレンドはそうそう簡単には崩れません。でもゆるやかな円安トレンドに持っていく対応は可能です。ではどうするか。以下、私の考えです。

 ➀今後の、日本国民、日本企業・団体の、余剰資金での投資割合です。海外投資(せめて20%以下)を抑え、日本国内に投資する(残り80%)

 ②国内集中重点投資分野は、防衛産業(国防産業ですね)、合成燃料産業、新エネルギー産業、ロボット産業、国内大規模農業、以上5分野です。これからの日本にとって、無くてはならない、また、どんどん成長致しますし、利益が出る、産業群です。

 ③早期に、食料、エネルギーは、国内にて自給する様にする。つまり、輸入額を劇的に抑えます。

 輸出で稼いだ、外貨は、すぐに円転します。そのお金を上記5分野へがんがん投資します。海外投資を控え、また、投資回収を急ぎます。そもそも、海外に滞留している、日本円を激減させます。需要と供給の関係で、日本円の価値が上がります。つまり円高になります。

 財務内容がすばらしく、内外で活躍している日本企業、しかも株式上場企業はたくさん存在しています。しかしながら、その様な企業の発行済株式の半分以上が、外国人に買われていますと。配当金総額の半分以上が、国外に流出している現状は好ましいものではありません。ですので、日本国民、日本企業・団体で、 日本国内企業の株式を、特に上記5分野を重点的に買っていかなければいけません。

 メキシコペソ円様投資を行っております、私が、こんな事を申しますと、説得力に欠けるのですが、ここからは私事です。先般、みんなのFX口座に、10万円を追加入金いたしました。そして、これまた、先般から申し上げております、国内株式を買うべく、準備していたのですが、先週、「忘れた頃にやってくる」と、悪名の高い税種の、税金納付書が、ある役所から、私あて、郵送されてきまして、その税額の高さに、現在、私、鬱状態となっております。昨年も、税金の支払いで、私、相当に苦しめられました。今年は大丈夫と思っていた矢先の出来事です。したがいまして、国内株式を買う原資が、現在、手元にありません。ですが、来月の今頃は、立ち直りますので、それまで、銘柄選定に十分に時間をかける所存でございます。我が国日本の税の徴収は、過酷ですね。ひどすぎます。民間活力なんて、想像もできません。次の衆院選みていろよと。そんな思いです。

 今回は以上でございます。今後とも何卒、よろしくお願い申し上げます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました