2024年8月1日(木)取引実績です。

松井証券FX 新規口座開設獲得プロモーション

◎松井証券 自動売買 メキシコペソ円様 買い1000通貨 9円00銭〜9円50銭幅 9本仕掛け、5銭、50円利確です。レバレッジ1倍以下運用です。現在、9本の買いポジションを保有中です。

  一切の約定、ございませんでした。

トレイダーズ証券 みんなのFX

◎みんなのFX メキシコペソ円 買い1000通貨 利確せず、買いっぱなしです。レバレッジ1倍以下運用です。

 買いポジション 9.28〜7.00迄の、以上32本です。

 現在、新規買い指値注文実施につきましては、様子見です。

◎2024年8月1日(木)06:00〜8月2日(金)05:59迄の、メキシコペソ円様、高安値です。

 始値8.0690 高値8.1770 安値7.9180 終値7.9180(高安差0.259)

 メキシコペソ円様、誠にありがとうございます。またまた、約30銭近く動いていただきました。

 ところで、現在、私、国内株式、全然買っていませんので、指標確認全然していませんが、何ですか、日経平均だだ下がりだそうで、webにおきましては、個人投資家の阿鼻叫喚情報が散見されます。

 そして、国内個人消費各指標数値の低迷です。我が国日本の場合、GDPの6割を個人消費が占めるそうで、ここが傷みますと、こりゃえらい事です。そして、先般来申し上げておりますとおりです。公租公課負担率の国民負担率が50%以上、相次ぐ諸物価の値上げ、住宅ローン金利・その他貸出金利も上がりました。そして、現在進行形で進んでいます、唯一、一般国民の希望の拠り所である、国内株式の暴落となりますと、こりゃ、一挙に、大不況、恐慌手前まで、まっしぐらです。西の方の戦争が終了致しますれば、エネルギー・食糧・鉱物等の国際価格は暴落致します。この円高、そう長くないとは、私、考えていますが、上記戦争が終わり、円高も、現在ほどではないにせよ、続いているとなると、もう、恣意的に作られた、日本国内インフレ状況も終了です。今年の11月頃でしょうか。またまた、デフレ経済へまっしぐらです。

 そこで、経済界から、政府・日銀へ泣きが入る訳ですよ。政策金利を下げていただきたいと。0%まで。元に戻して下さいと。過去、そんな感じで、すぐ下げた時期がありましたね。バブル経済崩壊後の90年代でした。でも、政府・日銀は、そう簡単に政策金利の引き下げはしたくないでしょう。もう少し、データを取りたいと。しかしながら、今回の経済・景気低迷は、過去実績以上に厳しいものとなるでしょう。とにかくですね、過去の状況と全く違う点が、公租公課国民負担率が、50%以上と高率であることです。これ自体が、国内経済・景気低迷の元凶なのですが、方々、この部分、絶対に弄りたくないので、上記のとおりです。前例にならって、政策金利を0%に戻すのではないでしょうか。私、そんな事を考えています。

 今回は以上でございます。今後とも何卒、よろしくお願い申し上げます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました