2024年8月18日(日)時点での、各口座、レバレッジ1倍以下運用のための証拠金再計算です。そして、トルコリラ円買い指値注文変更内容です。また、現政権与党、総裁選後の衆院解散タイミングの件です。頼むから、まともな野党、育って頂戴なと。

松井証券FX 新規口座開設獲得プロモーション

◎松井証券 自動売買 メキシコペソ円様 買い1000通貨 9円00銭〜9円50銭幅 9本仕掛け、5銭、50円利確です。レバレッジ1倍以下運用です。現在、9本の買いポジションを保有中です。

 証拠金計算です。計算が面倒なので、上限設定単価の9円50銭✕9本=➀必要証拠金85,500円 ②累計口座入金額100,000円

 ②−➀=買付余力14,500円 ➀÷②=現在の実効レバレッジ0.855倍 超余裕です。何の心配も要りません。

◯松井証券 自動売買口座内、現時点での買いスワップポイント合計額 1,648円です。

トレイダーズ証券 みんなのFX

◎みんなのFX 

 ◎メキシコペソ円

 メキシコペソ円 買い1000通貨 利確せず、買いっぱなしです。レバレッジ1倍以下運用です。

 買いポジション 9.28〜7.00迄の、以上32本です。

 現在、新規買い指値注文実施につきましては、様子見です。

(現在の買いポジション)

メキシコペソ円、買い1000通貨です。レバレッジ1倍以下運用です。

 ◯9円台 9円28銭、9円27銭、9円13銭、9円12銭、9円11銭、以上5本です。必要証拠金は、45,910円です。

 ◯8円台 8円88銭、8円87銭、8円86銭、8円82銭、8円81銭、8円80銭、8円80銭、8円79銭、8円79銭、8円78銭、8円78銭、8円77銭、8円70銭、8円60銭、8円55銭、8円50銭、8円40銭、8円30銭、8円20銭、8円00銭、以上20本です。必要証拠金は、173,000円です。

 ◯7円台 7円00銭、以上1本です。必要証拠金は、7,000円です。

 合計必要証拠金は、225,910円です。合計買いポジションは、26本です。

 (2024年7月新規約定分買いポジションです)

 ◯8円台 8円85銭、8円84銭、8円83銭、8円82銭、8円81銭、8円80銭、以上6本です。必要証拠金は、52,950円です。

 (必要証拠金金額)

 現在買いポジション必要証拠金額225,910円+2024年7月新規約定買いポジション必要証拠金額52,950円=278,860円

 ◎トルコリラ円

 トルコリラ円、買い1000通貨です。レバレッジ1倍以下運用です。

 (現在の買いポジション)

 4円39銭、4円38銭、4円37銭、4円36銭、4円35銭、4円31銭、4円30銭、以上7本です。必要証拠金30,460円➀です。

(本日以降の買い指値変更注文内容)

 ◯買い逆指値4.43、4.42、4.41、4.40、4.39、4.38、4.37、以上7本です。必要証拠金30,800円です。

 ◯買い指値4.36、4.35、4.34、4.33、4.32、4.31、以上6本です。必要証拠金26,010円です。

 合計必要証拠金56,810円②です。

  ➀+②=87,270円

 *買い指値注文分も買えたものと致しまして、必要証拠金に加算致します。

 (現在の累計口座入金額)

 374,250円です。

◯必要証拠金合計

メキシコペソ円必要証拠金278,860円+トルコリラ円必要証拠金87,270円=366,130円

現在の累計口座入金額374,250円−みんなのFX口座必要証拠金合計額366,130円=買付余力8,120円

366,130円÷374,250円=実効レバレッジ0.9783倍です。余裕です。何の問題もございません。

◯みんなのFX口座内、現時点での買いスワップポイント合計額 1,899円です。

 ところで、我が国日本の政権与党における総裁選挙が、来月9月27日(金)に行われるそうですが、問題は、それ以降です。2025年10月が、衆院任期切れでして、当然、その前に衆院選を行う必要があります。任期切れぎりぎりでの選挙では、国政に滞りが発生いたします。

 現政権与党、次の衆院選以降も、政権を務めたいのでしょうが、今回と言う今回は、国民の目は相当厳しいです。重税に、一般国民があえぐ中、政権与党の国会議員どもが、血税をムダ遣いしているからです。そして、「あんたら、本当に日本人なの⁉」と言った、施策を繰り広げているからです。新総裁に若手が就任したとして、それで、現政権与党が安泰だと考えている関係者はいないでしょう。党の体質そのものは全然変わっていないのだからでして。高コスト体質のお金クレクレ団体である事に、何の変更もありません。ひょっとして、そんなお気楽者がいるのかも知れませんが。

 では、現政権与党、総裁選後の行くべき道はいずれか。情けない話ですが、新総裁決定後、ボロを出す前に、衆院を解散させてしまう事です。師走は止めて下さいよ。過去、それをやって、国民からは非難轟々でした。超多忙なのですよ。年末は。

 ですから、新総裁決定日が、9月27日(金)ですと。一般国民へ約1ヶ月かけて、薔薇色の公約を提示します。そして、10月27日(日)衆議院選挙日とします。これで、現政権与党、何とか逃げ切れるのでは無いでしょうか。それでも、かなりぎりぎりのラインをたどるのでしょうが。

 現野党で、政権を任すに足る政党が、全然ありません。皆無です。国民は仕方なく、現政権与党に、投票するのでしょう。悲しい話ではありますが。

 今回は以上でございます。今後とも何卒、よろしくお願い申し上げます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました