2024年9月15日(日)時点での、レバレッジ1倍以下運用のための必要証拠金再計算内容です。

トレイダーズ証券 みんなのFX

(みんなのFX口座、日本円残高計算式です)

『みんなのFX』口座過去累計入金額459,011円ー同口座過去累計出金額46,337円=412,674円→➀

 注1)過去累計とは、同口座開設以来の積算額です。注2)同入金額には、『みんなのFX』様からいただいた、キャッシュバック金額も含まれています。

(レバレッジ1倍以下運用のための、みんなのFX口座、買いポジション必要証拠金合計金額計算式です)

約定平均単価✕1000通貨✕買いポジション本数=買いポジション必要証拠金合計金額

◯メキシコペソ円 約定平均単価8.714✕1000通貨✕買いポジション32本=278,848円

◯トルコリラ円  約定平均単価4.301✕1000通貨✕買いポジション31本=133,331円

上記2ペア必要証拠金合計金額 メキシコペソ円278,848円+トルコリラ円133,331円=412,179円→②

 注1)上記計算式を各ペア毎に計算し、その合計金額を全て合算しますと、口座全体での必要証拠金合計金額が求められます。

 常に➀≧②になっている事が大切です。この点検を、毎週日曜日に行います。ちなみに上記②金額ですが、単純積算額は、412,190円です。11円高いですが、十分許容範囲の範疇です。何の問題もございません。せっかく、みんなのFX口座内で、各ペア約定平均単価を算出していただいておりますので、使わない手はございません。

 (現在の累積買いスワップポイント金額)

◎合計3,918円 +1,362(前週2.556円)です。

◯トルコリラ円 2.449円 +886円→①(前週1,563円)

◯メキシコペソ円1.469円 +476円(前週993円)

 (今月分買いスワップポイント推定額)

 今週増加分1,362円÷1週間日数7日=194円57銭✕当月日数30日=5,837円10銭

 さて、先般から申し上げておりますとおりでございます。みんなのFX口座だけで、月間最低でも1万円の買いスワップポイントをいただきたいです。では、あと、何本、トルコリラ円を買えば、達成するかを計算します。ちなみに、今月は早や、後半でございます。今月は間に合わないかも知れませんが、来月10月以降は、月間最低1万円はいただきたいと考えております。

 月間最低いただきたい金額10,000円ー今月買いスワップポイント推定額5,837円10銭=4,162円90銭の不足→②

 ①÷7日間=トルコリラ円1日あたり買いスワップポイント126円57銭→③

 ②÷③=32.89本 四捨五入して、あと、33本必要です。

 現在、トルコリラ円価格4円13銭✕33本✕1000通貨=必要証拠金136,290円(レバレッジ1倍以下です)

 なるべく早く、あと33本買う事と致します。

松井証券FX 新規口座開設獲得プロモーション

◎松井証券 自動売買 メキシコペソ円様 買い1000通貨 9円00銭〜9円50銭幅 9本仕掛け、5銭、50円利確です。レバレッジ1倍以下運用です。現在、9本の買いポジションを保有中です。

 みんなのFXと同じ、計算式2本を使って、計算しようと考えたのですが、入出金履歴を拾うのが大変そうなので、従来計算式を使う事と致しました。ご承知置き下さいませ。

 証拠金計算です。計算が面倒なので、上限設定単価の9円50銭✕9本=➀必要証拠金85,500円 ②累計口座入金額98,212円

 ②−➀=買付余力12,712円 ➀÷②=現在の実効レバレッジ0.870倍 超余裕です。何の心配も要りません。

(現時点での買いスワップポイント金額です)

 396円90銭です。 この1週間で、132円30銭増えました。前週同曜日264円60銭です。

(今月分買いスワップポイント推定額)

 今週増加分132円30銭÷1週間日数7日=18円90銭✕当月日数30日=567円

 引き出し最低額が、松井証券の場合、千円ですので、今月の振替・出金・振込は無理そうです。来月10月以降となります。

 今回は以上でございます。今後とも、何卒、よろしくお願い申し上げます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました