◎みんなのFX メキシコペソ円 買い1000通貨 利確せず、買いっぱなしです。レバレッジ1倍以下運用です。
買いポジション 9.28〜7.00迄の、以上32本です。
現在、新規買い指値注文実施につきましては、様子見です。
2024年9月17日(火)06:00〜9月18日(水)05:59迄の、メキシコペソ円、高安値です。高値7.450 安値7.246 始値7.293 終値7.447(高安差0.204)
20時台の7円24銭で底を打ち、明けて、市場が閉まる直前の、5時台で、高値7円45銭を付けました。この2〜3ヶ月には見られない、急激な上昇をお示しいただきました。有り難いことでございます。これで、先ずは、8円台復権の道筋が見えて参りました。本日以降、楽しみでございます。
◎みんなのFX トルコリラ円 買い1000通貨 利確せず、買いっぱなしです。レバレッジ1倍以下運用です。
買いポジション 4.40〜4.11までの、以上34本です。
2024年9月17日(火)06:00〜9月18日(水)05:59迄の、トルコリラ円、高安値です。高値4.165 安値4.098 始値4.106 終値4.150(高安差0.067)
6時台の4円09銭で底を打ち、明けて5時台で、4円16銭の高値を付けていただきました。返す返すも有り難いことでございます。まずは、日足で見るところの10日平均短期線4円15銭は上抜けした形です。次は25日平均中期線4円22銭を上抜けすれば、長期安定上昇気流に乗るものと、私、考えております。
当日取引実績です。現在、4.10、4.09、以上2本買い指値注文中です。1000通貨単位取引です。レバレッジ1倍以下運用です。
当日、新規約定はございませんでした。
◎松井証券 自動売買 メキシコペソ円様 買い1000通貨 9円00銭〜9円50銭幅 9本仕掛け、5銭、50円利確です。レバレッジ1倍以下運用です。現在、9本の買いポジションを保有中です。
一切の約定、ございませんでした。
昨日の、これからの日本農業に関するお話の続きです。農地の集約化を促進し、企業営農の場合、100ヘクタール(1枚の農地としてです。点在農地合計ではありません)以上での営農を、必須と致します。日本国国内企業(いわゆる日本籍企業です)である事も必須です。外国資本にはいじらせません。
日本国内大規模農業へ、異業種からの国内企業の参入を促します。私、特に期待していますのは、建設機械、農業機械、自動車、ロボット、化学、以上5産業からの新規参入です。機械化、自動化、ロボット化、単位面積当たり生産量上昇のために、方々の知見・見識が必要です。そして、実地に学んで、絶え間ない、技術革新を行っていただきます。
これだけ、広大な農地ですと、自社農地内で、燃料・肥料・飼料・資材の内製は容易いです。しかしながら、50ヘクタール、10ヘクタールクラスでは上記物資内製化ならびに、完全自給は難しいでしょう。
そこで、合成燃料・堆肥・肥料・飼料の専門工場を、各地に新規に設備する必要があります。原料は、全国に四季を通じて、繁茂しております草、または下水処理場汚泥です。
(合成燃料製造工程)草→発酵→エチルアルコール生産→水素抽出→大気中炭素と合成させて、合成燃料完成
(堆肥製造工程)草→発酵→エチルアルコール生産→発酵残渣(堆肥原料) 私、堆肥は、肥料としての一面はありますが、主な使用目的は、「土壌改良材」の認識です。
(肥料製造工程)下水処理場汚泥→有害物質除去→リン・カリを抽出→生産農産物の種類毎に、リン・カリ・窒素・堆肥(下水処理場汚泥も使います)・ミネラルを適正配合します。 ちなみに窒素は、「空中窒素固定法」で、生産致します。
(飼料)草→発酵→エチルアルコール生産→発酵残渣(飼料)
産業としての日本国内大規模農業の急成長、そして、関連産業の裾野が、どんどん広がりますね。いずれに致しましても、低コストでの生産・製造が期待できます。つまり、関係各位へ、お得なお値段で供給できます。夢が広がります。
今回は以上でございます。今後とも、何卒、よろしくお願い申し上げます。
コメント