2024年9月6日(金)取引実績と、日本国内コメ不足の話の続きです。

トレイダーズ証券 みんなのFX

◎みんなのFX メキシコペソ円 買い1000通貨 利確せず、買いっぱなしです。レバレッジ1倍以下運用です。

 買いポジション 9.28〜7.00迄の、以上32本です。

 現在、新規買い指値注文実施につきましては、様子見です。

 2024年9月6日(金)06:00〜9月7日(土)05:59迄の、メキシコペソ円、高安値です。高値7.267 安値7.061 始値7.196 終値7.116(高安差0.206)

 22時に当日高値の7円26銭を付けまして、以降、明けて0時台に7円06銭にて底を打ちました。現在、回復基調をたどっておりまして、おそらく、週明けは上昇あるのみでしょう。

◎みんなのFX トルコリラ円 買い1000通貨 利確せず、買いっぱなしです。レバレッジ1倍以下運用です。

 買いポジション 4.40〜4.17までの、以上31本です。

 現在、新規買い指値注文実施につきましては、様子見です。

 2024年9月6日(金)06:00〜9月7日(土)05:59迄の、トルコリラ円、高安値です。高値4.225 安値4.150 始値4.190 終値4.174(高安差0.075) 

 当日21時台に、当日安値の4円15銭を付けてから、次の22時台で、当日高値4円22銭を付けまして、忙しい展開となりました。以降、4円16銭までの長い下ヒゲを、明けて0時台、5時台に付けまして、終了しています。この長い下ヒゲ2本は、買い方が、週末にも関わらず、バーゲンセールに参加された事を意味しています。ですので、この余韻を引きずりまして、週明けは、上昇あるのみでございましょう。

松井証券FX 新規口座開設獲得プロモーション

◎松井証券 自動売買 メキシコペソ円様 買い1000通貨 9円00銭〜9円50銭幅 9本仕掛け、5銭、50円利確です。レバレッジ1倍以下運用です。現在、9本の買いポジションを保有中です。

  一切の約定、ございませんでした。

 ところで、コメ不足の話の続きです。何ですか、農水省は、日本国産米に輸出奨励金を出していたのですね。全然知りませんでした。直接農家に給付されているのでしょうか。それなら未だよろしいのですが、JA経由ですと、ぽっぽされる可能性は高いです。生産者に直接、行きませんとね。

 それで、問題はですね、自国民がコメ不足で困っているのに、何で、この状況下で、輸出奨励金を出すのかです。まずは、自国内需要優先でしょうが。こりゃ、発展途上国の「飢餓輸出」と同じです。我が国日本の農政は、ここまで地に落ちたかと、私、愕然とするのです。

 生産者は、輸出奨励金を輸出金額にプラスでいただけるなら、そりゃ、輸出を優先致しますよ。海外で日本国産米の不足が無いのも合点が行きます。責めるべきは、生産者では無く、農水省ですよ。訳のわからない関係者会合を開いている暇があったら、まず、「輸出奨励金給付の一時停止」です。国内需給が落ち着いたら、再開すればよろしいでしょう。そして、減反政策の全廃です。こうしている間にも、需要家と生産者で、来年2025年日本国産米の取引量、取引金額の交渉が続いています。需要家と致しましては、輸出も好調ですので、「もっとおコメを作って下さい、お願い致します」と、国内生産者へお願い中なのです。でも、生産者は「減反政策が邪魔なんですよ、これが無ければ良いんですが」と返しているのです。もったいない話では無いですか。

 ですので、現段階で、「減反政策の全廃」、これを、農水省が発表すれば、それだけで、国内のコメ需給は緩みます。そして、これを機に、国内生産者は、コメ生産の規模拡大に邁進すれば良いのです。減反補助金が無くなり、全体減税の原資になります。良いこと尽くめでしょう。

 今回は以上でございます。今後とも何卒、よろしくお願い申し上げます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました