2025年1月22日(水)取引実績と、ウクライナ・ロシア戦争は早く終わらせましょうの件です。

トレイダーズ証券 みんなのFX

◎みんなのFX メキシコペソ円 買い1000通貨 利確せず、買いっぱなしです。レバレッジ1倍以下運用です。

 買いポジション 9.28〜7.00迄の、以上32本です。

 現在、新規買い指値注文実施につきましては、様子見です。

2025年1月22日(水)07:00〜1月22日(木)06:59迄の、メキシコペソ円、高安値です。高値7.649(4時台) 安値7.526(9時・10時台) 始値7.535 終値7.629(高安差0.123)

◎みんなのFX トルコリラ円 買い1000通貨 利確せず、買いっぱなしです。レバレッジ1倍以下運用です。

 買いポジション 4.46〜4.11までの、以上51本です。

 現在、新規買い指値注文実施につきましては、様子見です。

 2025年1月22日(水)07:00〜1月23日(水)06:59迄の、トルコリラ円、高安値です。高値4.389(2時台) 安値4.331(7時台) 始値4.339 終値4.367(高安差0.058)

松井証券FX 新規口座開設獲得プロモーション

◎松井証券 自動売買 メキシコペソ円 買い1000通貨 9円00銭〜9円50銭幅 9本仕掛け、5銭、50円利確です。レバレッジ1倍以下運用です。現在、9本の買いポジションを保有中です。

 現在、我が国日本は、円安状態ですので、輸出企業には、多いに有利なのです。しかしながら、ここで、アメリカが、外国製品に高い関税をかけますと、対アメリカ輸出は厳しくなります。でも他地域への販路拡大には引き続き有利です。ドルベースで円安ですから。となりますと、プラザ合意以前の日本国内経済体制へ戻す必要があります。つまり、日本企業の国外拠点の、日本への国内回帰です。1980年代前半、日本は何で、貿易収支を黒字にしていたか。半導体、自動車、電子製品ですね。この分野、国内投資を増やし生産、どんどん輸出します。並行致しまして、年間輸入金額割合で多くを占める、食料・エネルギー分野を100%以上自給する事です。貿易収支の改善を致しませんと、日本の富が海外へ流れっぱなしです。喫緊の課題です。

 そして、私、懸念しておりますのは、戦前に存在致しました、ブロック経済体制ですね。自由貿易とは逆行する傾向が、現在、見え隠れ致します。図式は、自由主義国連合対ロシア・中国大陸の構図です。ウクライナ・ロシア戦争勃発前までは、自由主義国連合との交易のおかげで、ロシア・中国大陸とも、経済的には潤って来たのですが、現段階、彼らはそれを理解できていない様で、ロシア⇔中国大陸間の交易では、どちらの国も経済成長はないのですよ。だれも、ロシア製、中国大陸製の自動車なんて買いたくないですよね。変わり者少数派は置いておいてです。でも、自由主義国連号は、中国大陸はさておき、ロシアのエネルギー資源が欲しいのです。ではどうするか。早く、ウクライナ・ロシア戦争を終わらせることです。誰も幸せになっていませんよ。世界の軍需産業だけです。ほくそ笑んでいるのは。

 今回は以上です。今後とも何卒、よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました