◎みんなのFX メキシコペソ円 買い1000通貨 利確せず、買いっぱなしです。レバレッジ1倍以下運用です。
買いポジション 9.28〜7.00迄の、以上32本です。
現在、新規買い指値注文実施につきましては、様子見です。
2025年1月23日(木)07:00〜1月24日(金)06:59迄の、メキシコペソ円、高安値です。高値7.686(3時台) 安値7.602(1時台) 始値7.624 終値7.648(高安差0.084)
◎みんなのFX トルコリラ円 買い1000通貨 利確せず、買いっぱなしです。レバレッジ1倍以下運用です。
買いポジション 4.46〜4.11までの、以上51本です。
現在、新規買い指値注文実施につきましては、様子見です。
2025年1月23日(木)07:00〜1月24日(金)06:59迄の、トルコリラ円、高安値です。高値4.389(21時台) 安値4.345(6時台) 始値4.360 終値4.345(高安差0.044)
◎松井証券 自動売買 メキシコペソ円 買い1000通貨 9円00銭〜9円50銭幅 9本仕掛け、5銭、50円利確です。レバレッジ1倍以下運用です。現在、9本の買いポジションを保有中です。
ただいま、日銀が、政策金利を0.25bp引き上げて、0.5%にすると発表致しました。現在、アメリカドル円以外は、大人しい動きです。でも、これから荒れるでしょうね。明日の朝方まで。そして、週明け、さらに、昨年夏の様に荒れなければよろしいのですが。かたや、トランプ大統領は、アメリカ政策金利引き下げを言及しています。となりますと、円高方向へ進むと思われますが、まずは、日本の貿易収支が、恒常的に黒字にならなければいけません。したがいまして、過激な円高にはなりにくいとは考えています。そして、週明け、国内株式市場がどう反応するかです。
国内市中金利が、直ちに反応、0.5%になるかはさておき、個人だろうが、法人だろうがどちらでもよろしいのですが、手元に400億円あります。国内銀行に全額預け入れていますと。銀行預け入れ金利が、0.5%になりました。年利です。すると、1年後、2億円の利子が付きます。しかも確実にです。半分は、税金、その他経費に持っていかれるとしても、それでも、手元に1億円残ります。繰り返しになりますが、確実にです。この30年間、日本国内におきまして、それこそ、個人だろうが、法人だろうが、あらゆる投資商品に手を出して、やけどを何回負った事でしょう。でも、これからは違います。上記のとおりです。となりますと、方々、リスキーな外債等には手を出さなくなるでしょう。海外の投資信託もです。有名どころは別としてですが。やはり、日本人は、銀行預金が大好きです。そして、元本保証でないと、いけません。そもそもですね、手元資金400億円を保有している企業は、ばからしくて、会社の営業・操業をしなくなるでしょう。営業・操業経費をかけてもリターンが確実に来るかどうか怪しい業界はなおさらです。
となりますと、今後どうなるかですが、マイナーな投資信託を販売している証券会社は倒産致します。その他、リスキーな投資商品を販売している会社もです。銀行は息を吹き返します。手元資金の利息が黙っていても増えますから。
まとめますと、政策金利引き上げで、幸せになるのは、手元資金が豊富な個人・法人です。そして、銀行です。逆に不幸せになりますのは、借入金が多い、個人・法人です。返済額が増します。では今後どうなるか。手元資金が豊富な個人・法人は、金融資産における、銀行預金の比率を高めます。銀行もですね、黙っていても手元資金は増えますので、常に、焦げ付きの心配が発生致します、融資業務を減らして行きます。こうなりますと、いよいよ、日本の国内経済は行き詰まります。皆、銀行にお金を今まで以上に預けますが、銀行は、融資業務に身が入りません。ここで、お金の循環が滞ります。ではどするか。次の内閣に期待致しましょう。
今回は以上でございます。今後とも、何卒、よろしくお願い申し上げます。
コメント