2025年2月12日(水)取引実績と、今後の日本国内政局の流れの件です。

トレイダーズ証券 みんなのFX

【みんなのFX】

◎みんなのFX メキシコペソ円 買い1000通貨 利確せず、買いっぱなしです。レバレッジ1倍以下運用です。

 買いポジション 9.28〜7.00迄の、以上32本です。

 現在、新規買い指値注文実施につきましては、様子見です。

2025年2月12日(水)07:00〜2月13日(木)06:59迄の、メキシコペソ円、高安値です。高値7.558(1時台) 安値7.404(7時台) 始値7.408 終値7.509(高安差0.154)

トレイダーズ証券 みんなのFX

◎みんなのFX トルコリラ円 買い1000通貨 利確せず、買いっぱなしです。レバレッジ1倍以下運用です。

 買いポジション 4.46〜4.11までの、以上51本です。

 現在、新規買い指値注文実施につきましては、様子見です。

 2025年2月12日(水)07:00〜2月13日(木)06:59迄の、トルコリラ円、高安値です。高値4.280(1時台) 安値4.201(7時台) 始値4.207 終値4.254(高安差0.079)

 アメリカドル円と、ユーロ円、パリティになる可能性が出てまいりました。と申しますか、アメリカドル円のレートが、ユーロ円を抜いてしまう、そんな感じが私、致します。そりゃそうでしょう、アメリカ新政権、発足当初から、いや、その前から、次々と施策を打ち出しつつも、確実に結果を出し、破竹の勢いです。ヨーロッパとは大違いです。こりゃ、アメリカ国内経済、第一次トランプ政権時同様、活況を呈する事でしょう。従いまして、政策金利の引き下げは有り得ません。1ヶ月後、アメリカドル円は160円、ユーロ円は、155円になっているのでは無いでしょうか。最近、各国政策金利のチェックもしておりませんでした。2月6日、メキシコ政策金利9.50%(0.5%ダウン)になりました。アメリカのメキシコに対する輸入関税問題、結局、実施せずとなれば何とか、メキシコペソ円、レートは保てるとは考えますが、1ヶ月後、やっぱり実行となると、きつくなりますね。逆に、関税の話は無かった事にとなれば、同ペア、9円台返り咲きは確実です。アメリカ国内経済活況の影響を受け、メキシコ国内経済も潤うからです。

松井証券FX 新規口座開設獲得プロモーション

【松井証券 リピート注文自動売買】

◎松井証券 自動売買 メキシコペソ円 買い1000通貨 9円00銭〜9円50銭幅 9本仕掛け、5銭、50円利確です。レバレッジ1倍以下運用です。現在、9本の買いポジションを保有中です。

 さて、今後の日本の政局ですが、私、以下の様に考えております。

 来年度予算案、全野党の猛反対により可決せず→今月末衆院解散→3月30日(日)投開票→現在野党第三党が、衆院絶対過半数議席数獲得、新与党となる→来年度予算案、新与党により大修正をかけた内容で、国会審議、通過→178万円所得控除2025年実績から実施、燃料油トリガー条項凍結解除→本年7月6日(日)参院改選議席選挙投開票日→新与党が、絶対多数議席数を獲得→消費税を10%から5%へ一律引き下げ実施、2025年10月1日から実施→2025年12月1日をもって、こども家庭庁、消費者庁、経産省、財務省、農水省、環境省の廃止を実施→日本◯◯協会関連法廃止、該当団体は民間組織となる。よって、日本国民からの視聴料聴取は全廃となる→日本国内不法移民は、全員、直ちに強制送還、在日外国人への生活保護費支給は廃止。現在でも違法ですので。

 ざっと、こんな感じです。ちなみに、現与党2党は、永遠に絶滅です。しょうがないですね、自業自得です。これで、我が国日本も安泰です。

 今回は以上でございます。今後とも何卒、よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました