2025年2月5日(水)取引実績と、最近の日本経済界における話題二件についてです。

トレイダーズ証券 みんなのFX

【みんなのFX】

◎みんなのFX メキシコペソ円 買い1000通貨 利確せず、買いっぱなしです。レバレッジ1倍以下運用です。

 買いポジション 9.28〜7.00迄の、以上32本です。

 現在、新規買い指値注文実施につきましては、様子見です。

2025年2月5日(水)07:00〜2月6日(木)06:59迄の、メキシコペソ円、高安値です。高値7.534(8時台) 安値7.347(0時台) 始値7.518 終値7.407(高安差0.187)

トレイダーズ証券 みんなのFX

◎みんなのFX トルコリラ円 買い1000通貨 利確せず、買いっぱなしです。レバレッジ1倍以下運用です。

 買いポジション 4.46〜4.11までの、以上51本です。

 現在、新規買い指値注文実施につきましては、様子見です。

 2025年2月5日(水)07:00〜2月6日(木)06:59迄の、トルコリラ円、高安値です。高値4.285(8時台) 安値4.213(0時台) 始値4.266 終値4.226(高安差0.072)

松井証券FX 新規口座開設獲得プロモーション

【松井証券 リピート注文自動売買】

◎松井証券 自動売買 メキシコペソ円 買い1000通貨 9円00銭〜9円50銭幅 9本仕掛け、5銭、50円利確です。レバレッジ1倍以下運用です。現在、9本の買いポジションを保有中です。

 私、株式取引には、関心が無いのですが、現在、国内流通最大手持株会社がありまして、今後は、コンビニ事業持株会社とその他事業会社を分離、本中間持株会社方式で、臨まれるとの事です。当内容、昨秋発表されています。そこでですね、もう一歩踏み込んで、その他事業持株会社は未上場、株式非公開にして、その傘下企業群を、単独株式公開していただきますと、話は違ってきます。私、大変に興味があります。今から20年前までは、上記構成企業群、単独上場していたのでございますよ。再びの単独上場が叶いますれば、私、全力で上記のある1社の株式を買い進めます。実はですね、コンビニ事業よりも、もっと素晴らしいポテンシャルを含んでいる会社が、この「その他持ち株会社」傘下企業には存在するのですよ。世間一般未だ気がついていない様ですが。でも、水面下では、この「その他持株会社」株式獲得に、躍起になっている様です。願わくば、コンビニ事業持株会社とは、完全に、資本関係はゼロになって、スタートした方がよろしいです。やはり、企業文化が違います。関係が断ち切れませんと、経営に重要な決断が遅れ、また支障を来します。

 それと、国内自動車業界です。該当2社、経営統合、破談になりました。問題なのは、現在、レバノン滞在中のあの方が、過去、社長をやられていた、会社ですね。この元社長のコメントが昨年末、ニュースになりました。いわく、「何のメリットもない。同じ様な製品を作っている。補完効果の期待ができない」との事でした。的確なご意見でした。そして、昨日、破談となりました。さて、今後、どうするかです。繰り返しになります。レバノンご滞在のあの方が社長をやられていたあの会社の方です。絶対に避けたいのは、中国大陸企業への身売りですね。ではどうするかです。以下、私の考えです。

 ①役員の刷新です。構成です。生え抜き社員50%、外部から企業経営で実績のある人間を50%です。従いまして、木っ端役人の天下り野郎は、初めからお呼びではありません。

 ②春光グループ・芙蓉グループ各社の協力により、資本再編成を行います。そして、資本金は、1兆円まで増やします。発行株式数96%以上を、日本国内企業で構成致します。

 ③新規事業として、炭素と水素を単純結合させた、液体合成燃料の生産・販売を開始致します。この分野、どうも、国内石油元売り企業、及び腰ですので、取って代わります。国内原料のみで、製造致します。円安の流れに乗って、輸出も開始いたします。全国全てのディーラー店舗隣接施設で、一般顧客に販売致します。自動車メーカーが販売しているのですから、安心感・信頼感が違います。生産工場は、全国10箇所以上、水素抽出原料生産農場・水素抽出工場は、100箇所以上です。社内の、人・モノ・カネを当事業に集中致します。

 ④上記合成燃料を使用した、燃料電池車の開発を急ぎます。既に電動自動車の研究・開発・販売につきましては、実績がございます。従いまして、難問では無いです。しかも、燃料は扱いやすい液体です。燃費も現行燃料電池車(水素燃料ステンレスタンクは重いです)比較で、格段に良くなります。

 ⑤1970年代、1980年代の当社車種は、売れ筋が多かったです。上記新開発の燃料電池車にて、ブランド、カーデザインを復刻版と言いますか、復活させます。

以上、5点の施策で、この会社は、復活する事でしょう。次の内閣各位、後押し、よろしくお願い致します。

 今回は以上でございます。今後とも、何卒、よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました