【みんなのFX】
◎みんなのFX メキシコペソ円 買い1000通貨 利確せず、買いっぱなしです。レバレッジ1倍以下運用です。
買いポジション 9.28〜7.00迄の、以上32本です。
現在、新規買い指値注文実施につきましては、様子見です。
2025年2月7日(金)07:00〜2月8日(土)06:59迄の、メキシコペソ円、高安値です。高値7.431(20時台) 安値7.318(1時台) 始値7.397 終値7.361(高安差0.113)
◎みんなのFX トルコリラ円 買い1000通貨 利確せず、買いっぱなしです。レバレッジ1倍以下運用です。
買いポジション 4.46〜4.11までの、以上51本です。
現在、新規買い指値注文実施につきましては、様子見です。
2025年2月7日(金)07:00〜2月7日(土)06:59迄の、トルコリラ円、高安値です。高値4.228(3時台) 安値4.163(7時台) 始値4.181 終値4.194(高安差0.065)
【松井証券 リピート注文自動売買】
◎松井証券 自動売買 メキシコペソ円 買い1000通貨 9円00銭〜9円50銭幅 9本仕掛け、5銭、50円利確です。レバレッジ1倍以下運用です。現在、9本の買いポジションを保有中です。
昨晩から今朝方の、トランプ大統領ご発言から、勘案致しますに、当面の、日米間懸案事項は、貿易不均衡問題だけであります。日本がアメリカ産原油ならびに天然ガスを輸入、具体的にはアラスカ産とまで示唆いただきましたので、簡単です。日本は、どんどん、アラスカ産原油ならびに天然ガスを輸入すればよろしいだけです。当件、昨年来、私、申し上げてきたところではございます。
日本における、現在のエネルギー輸入ルートは中近東・オーストラリア(ブルネイ・インドネシアも含みます)です。これにアメリカ(アラスカ産です)、都合3軸のルートを確立すれば、台湾危機も、しのげます。中近東ルートが難しくなっても、まだ二軸残っています。そして、産地間競争が生まれます。アメリカルートが確立する事により、日本の、中近東からの原油・天然ガス輸入量は自然、減ります。中近東にとって、日本は、超お得意先ですので、量が前年比微減であったと致しましても、センシティブになります。方々、今後の事もありますので。ここで、価格交渉の余地が出てまいります。しかも、この段階で、イランが自由主義国として、つまり西側諸国として返り咲いていただきますと、もう1段階の値下げが期待できます。イラン産原油輸入再開でです。イランは親日国です。ぜひとも、日本政府・外務省、西側諸国との橋渡しをして下さい。仕事をしましょう。かたや、アメリカにもですね、「たくさん、輸入しますので、同盟国価格で、お安くして下さい」と、やんわりとお願いするのです。
となりますと、日本国内におけるエネルギー価格沈静化につながります。この一連の動き、良いことずくめなのですが、これらも次の内閣に期待致しましょう。
今回は以上でございます。今後とも何卒、よろしくお願い申し上げます。
今回は以上でございます。今後とも、何卒、よろしくお願い申し上げます。
コメント