2025年3月16日(日)時点、レバレッジ1倍以下運用のための、必要証拠金再計算を致しましたと、米露によるウクライナ・ロシア戦争の停戦交渉の件です。

トレイダーズ証券 みんなのFX

◎みんなのFX口座 

 ◯口座残高600,000円

 ◯レバレッジ1倍以下運用のための必要証拠金

トレイダーズ証券 みんなのFX

  ①トルコリラ円  平均約定単価4.264✕1000通貨✕現在買いポジション本数67本=285,688円

  ②メキシコペソ円 平均約定単価8.714✕1000通貨✕現在買いポジション本数32本=278,848円

  ①+②=必要証拠金合計564,536円

 ◯再計算結果 口座残高600,000円ー必要証拠金合計564,536円=35,464円の余剰金です。 問題ございません。

 ◯実効レバレッジ 0.94倍(必要証拠金÷口座残高)問題無しです。

 ◯現在、買いスワップポイント残高 トルコリラ円 3,096円、メキシコペソ円813円、合計3,909円です。

 さて、明日からの買い指値注文ですが、以下のとおり、ただいまから、注文修正を実施致します。

 ◯対象ペア トルコリラ円の買い ◯取引通貨単位 1000単位 ◯レバレッジ 1倍以下 鉄の掟です。

 以下、買い指値注文内容です。

 ①4.04 ②4.03 ③4.02 ④4.01 ⑤4.00

 必要証拠金計算式は、以下のとおりです。

 上記①✕1000通貨単位✕10本=20,200円

 現在口座残高600,000円ー(現在買いポジション必要証拠金額564,536円+新規買い注文全て新規約定時必要証拠金額20,200円)=口座余剰金額15,264円となります。何ら問題ございません。

 ただいま、買い指値注文、修正完了致しました。週明け早々の新規約定成立なる事を願って止みません。

松井証券FX 新規口座開設獲得プロモーション

◎松井証券 自動売買口座 

 ◯口座残高88,112円

 ◯レバレッジ1倍以下運用のための必要証拠金

  メキシコペソ円 平均約定単価9.225✕1000通貨✕現在買いポジション本数9本=必要証拠金合計83,025円

 ◯再計算結果 口座残高88,112円ー必要証拠金83.025円=5,087円の余剰金 問題無しです。

 ◯実効レバレッジ 0.94倍(必要証拠金÷口座残高)問題無しです。

 ◯現在、買いスワップポイント残高 メキシコペソ円、1,233円90銭です。

 ただいま、上記スワップポイント振替致しました。口座内で温存致します。

 さて、表題の件でございます。現在、交渉状況、混沌としておりまして、しかも情報が錯綜しております。しかしながら、昨年の今頃と比較致しますに、ロシア政府も、停戦に乗り気ではある事は、わかります。昨年の今頃は、そもそも、ロシア政府、聞く耳を持ちませんでした。今回も無碍に断るかと思いきや、トランプ大統領に配慮した発言が、発信されています。つまりですね、トランプ大統領は、前大統領の何万倍も、素晴らしい、良い仕事をされているのです。本来だったら、アメリカから遠く離れた、海を超えた戦場ですので、放って置いてもよろしい案件なのにですよ。ですので、外野から勝手なコメントをしている輩は、少し、口をつぐんでいただきたいですね。余計な、いい加減なコメンターはいらないのです。的確な内部情報だけ知りたいのです。

 ウクライナも疲弊していますが、ロシアも相当、疲弊しています。ここに来て、表には出ませんが、国内、中国大陸同様、内紛・内戦が勃発していまして、そちらの方に、兵力を割かねばなりません。ましてや、戦争以前の、内紛・内戦ですので、マンパワーが必要です。兵員はいくらいても足りません。

 ですので、ここは、プーチン大統領の超側近が説得する必要があります。現在の状況を正確な数字で、説明すれば、プーチン大統領は、聡明な方ですので、最終的には納得するでしょう。彼は犬好きです。犬好きに、本来、悪い方々はおられません。

 そしてですね、プーチン大統領の信頼が厚い、ロシアの中央銀行であるロシア銀行のナビウリナ総裁から、今後の自国継戦能力ならびに、現在の国内経済状況について、冷静な判断に基づいた説明が必要です。超側近は、どうしても最終的には、根性論を持ち出すでしょう。経済閣僚からのざっくばらんな説明が必要です。プーチン大統領の心の琴線に触れることでしょう。

 いずれに致しましても、私、先般から申し上げておりますとおりでして、「水入り」が必要です。現在の戦場の状況で、一旦、休戦しましょうと。この間、関係各国が毎日交渉、細部を詰めていけば良いだけです。これだけでも、国際商品市況の数値は下落致します。はっきり言って、現在の物価水準は国際的にも、異常です。まずは、冷やさなければいけません。

 今回は以上でございます。今後とも何卒、よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました