【みんなのFX】
◎みんなのFX メキシコペソ円 買い1000通貨 利確せず、買いっぱなしです。レバレッジ1倍以下運用です。
買いポジション 9.28〜7.00迄の、以上32本です。
現在、新規買い指値注文実施につきましては、様子見です。
2025年3月20日(木)06:00〜3月21日(金)05:59迄の、メキシコペソ円、高安値です。高値7.422(7時台) 安値7.330(22時台) 始値7.406 終値7.382(高安差0.092)
◎みんなのFX トルコリラ円 買い1000通貨 利確せず、買いっぱなしです。レバレッジ1倍以下運用です。
買いポジション 4.46〜4.00までの、以上72本です。
2025年3月20日(木)06:00〜3月21日(金)05:59迄の、トルコリラ円、高安値です。高値3.942(23時台) 安値3.848(6時台) 始値3.871 終値3.889(高安差0.094)
現在、新規買い指値注文実施につきましては、様子見です。
【松井証券 リピート注文自動売買】
◎松井証券 自動売買 メキシコペソ円 買い1000通貨 9円00銭〜9円50銭幅 9本仕掛け、5銭、50円利確です。レバレッジ1倍以下運用です。現在、9本の買いポジションを保有中です。
さて、我が家で常にいただいております、◯◯県産特別栽培米(玄米)ですが、3月23日(日)に2週間ぶりに、所定のスーパーに買いに行きましたところ、昨年同期比で、1.6倍の売価となっていました。2週前までは、1.5倍(昨年同期比)でした。どこぞの国の政府備蓄米を放出、小売店に出回るのが、早くて、3月30日週でしょうから、別に家に在庫がありましたので、買う必要もなかったのですが、せっかく来たのだからと言う事で、最小単位だけ購入致しました。政府備蓄米放出直前で値上げとはいい度胸です。
来週以降、蓋を開けて見ないとわかりませんが、国産米高値安定は、規定路線なのでしょう。今年2025年生産の国産米に期待するしかありません。何ですか、地域JAから、米農家各位へ、「たくさん米を作るな」通達文書が送付されているらしいですが、狂気の沙汰ですね。私、国内の米農家各位へ申し上げたいのは、こんな文書は無視して、ご自分達のご判断で、今年の作付面積をお決めになられれば、よろしいのです。これだけです。どうも、各地域JA、良い仕事をしていませんね。農家専門の金融機関の様です。今一度、協同組合の精神に立ち戻り、全面的に解体、まずは生産組合として、一からやり直した方が良い、そんな時期に来ています。
優秀な国産米需要家は、良いお米を作っていただいている農家を、がっちりと押さえています。つまり、長年の取引で、信頼関係を築いています。JAの付け入る余地もございません。こんな感じで生産農家と需要家との直接取り引きが、今後増大、拡大致します。既に、web上で安全、確実に、取引が完結しています。ついでに、生産農家は、需要家から、投資・融資を仰ぎ、お互い、どんどん事業を充実、規模拡大していけばよろしいのです。夢が広がります。となりますと、現在のJA、農水省、いよいよ、邪魔なだけなんです。ですので、次の内閣で、議員立法で、まずは、農水省廃止法を上程、国会通過、法制化してもらわねばなりません。
今回は以上です。今後とも何卒、よろしくお願い申し上げます。
コメント