2025年7月11日(金)取引実績です。

トレイダーズ証券 みんなのFX

『みんなのFX』 
 毎月末の日曜日に(月末の曜日廻りによっては、次月初、日曜日になる事もあります)、買いスワップポイントを、私の銀行口座に出金致します。事実上の「毎月分配型外貨預金」となります。したがいまして、急落時のロスカットは何としてでも避けなければいけません。

 ですので、レバレッジ1倍以下は鉄の掟です。株式の現物取引、はたまた、市中銀行の外貨預金と全く同じです。一生、決済いたしません。ですので、日々の値動き記録は省略致します。ずっと、各ペアの買いポジションを同口座にて、保有致します。

 ちなみに、日本国内市中銀行の外貨預金と比較いたしますと、手数料はゼロです。しかもスプレッド、買いスワップポイントは断然に有利です。そもそも今どき、市中銀行で、外貨預金を行っている人は稀です。

 ◎みんなのFX メキシコペソ円 買い1000通貨 利確せず、買いっぱなしです。レバレッジ1倍以下運用です。買いポジション 9.28〜7.00迄の、以上32本です

 ◎みんなのFX トルコリラ円  買い1000通貨 利確せず、買いっぱなしです。レバレッジ1倍以下運用です。買いポジション 4.46〜3.59までの、以上90本です。

 トルコリラ円、前週終値3円61銭でした。先週買い指値注文残をご破算と致しまして、買いポジション1000通貨単位で、100本まで、あと10本です。今週買い指値注文は、以下のとおりとなります。くどいようですが、レバレッジ1倍以下運用は、鉄の掟です。

 ①買い指値3円61銭✕1000通貨=3,610円
 ②買い指値3円60銭✕1000通貨=3,600円
 ③買い指値3円59銭✕1000通貨=3,590円
 ④買い指値3円58銭✕1000通貨=3.580円
 ⑤買い指値3円57銭✕1000通貨=3,570円

 合計必要証拠金17,950円です。7,738円の口座内余剰金がありますので、10,212円を追加入金する必要があります。上記5本新規約定して、あと5本買わなければいけません。ですので、それも見越しまして、7月6日(日)3万円をクイック入金致しました。上記買い指値注文、実行済です。

 当日は一切の新規約定、ございませんでした。今週は、同ペア、1本も買えませんでした。来週の買い指値注文内容をどうするか、明日考えます。上記5本の買い指値注文は温存致しまして、現在、同ペア3円65銭ですので、ここから、買い下がりの5本、すなわち、3.65、3.64,3.63、3.62、上記①とはダブりますが、3.61、以上5本の買い指値注文を実施致したく、考えております。全て新規約定いたしますれば、トルコリラ円1000通貨100本買いポジション達成となります。

 アメリカドル円、トルコリラ円、メキシコペソ円、いずれも上昇傾向(つまり円安です)でして、大変、結構な事でございます。直近の材料と致しましては、アメリカ政府6月、月次財政終始が、270億ドルの黒字でしょう。前回ー3160億ドル、予想ー110億ドルでしたから、大幅な改善です。これが、本日午前3時に発表ですから、週末なのに、上記3ペア瀑上がりです。有り難い事でございます。モラトリアム関税10%月の6月で、これだけの財政収支改善ですから、輸入関税の威力恐るべしです。サムネだけ見て、私、のたまっておりますが、あと、財政収支改善の要素はありませんでしょう。メキシコペソ円も、7円90銭で、今週終わっております。週明けは久しぶりに、8円台を回復するのでしょう。トルコリラ円も、週明け、4円台への回復、よろしくお願い申し上げます。となりますと、上記10本の買い指値、新規約定は難しくなるのですが、それでも、いいのです。レートが上がれば、全ての問題は解決致します。

 ここまでで、同口座、今月6月分の買いスワップポイント残高は、4,682円⇒①でした。①÷6月推移営業日数9日=520円⇒② 営業日残り14日✕②=7,280円+①=11,962円は、今月、いただけそうです。ありがとうございます。

松井証券FX 新規口座開設獲得プロモーション

 『松井証券 リピート注文自動売買
 同口座も、レバレッジ1倍以下運用は鉄の掟です。「みんなのFX」口座同様、急落時のロスカットを回避するためです。買いスワップポイントで稼ぎつつ、自動売買での売買差益でも稼ぎます。

 事実上の「アクティブ型外貨預金」です。仕掛けのために、もっと、証拠金を入金したいのですが、確実に、毎月、買いスワップポイントをいただける「みんなのFX」を優先して、入金してまいりました。

 ①設定日2024年04月11日(木) 買い指値注文対象ペア メキシコペソ円 ◯通貨単位1000通貨 ◯レバレッジ1倍以下 鉄の掟です。 ◯設定幅9円00銭〜9円50銭 ◯幅合計50銭 ◯刻み値 5銭 ◯仕掛け本数9本 ◯必要証拠金 上限単価9円425銭✕1000通貨✕9本=84,825円 ◯利確幅5銭 1回あたり利益50円です。

 ②設定日2025年03月24日(月)◯益出し幅変更日2025年04月02日(水)買い指値注文対象ペア アメリカドル円 ◯通貨単位 1通貨 ◯レバレッジ 1倍以下 鉄の掟です。◯設定幅150円〜140円 ◯幅合計10円=1000銭 ◯刻み値 10銭 ◯仕掛け本数91本 ◯必要証拠金 上限単価149円✕1通貨✕91本=13,559円 ◯利確幅10銭(以前は1円) 1回あたり利益10銭です。

 ③設定日2025年03月25日(火)◯益出し幅変更日2025年04月02日(水)買い指値注文対象ペア アメリカドル円 ◯通貨単位 1通貨 ◯レバレッジ 1倍以下 鉄の掟です。◯設定幅160円〜150円 ◯幅合計10円=1000銭 ◯刻み値 10銭 ◯仕掛け本数91本 ◯必要証拠金 上限単価159円✕1通貨✕91本=14,469円 ◯利確幅10銭(以前は1円) 1回あたり利益10銭です。

 ④設定日2025年04月20日(日)◯対象ペア アメリカドル円 ◯通貨単位 1通貨 ◯レバレッジ 1倍以下 鉄の掟です。◯設定幅141円〜131円 ◯幅合計10円=1000銭 ◯刻み値 10銭 ◯仕掛け本数99本 ◯必要証拠金 上限単価140.85(下限値は131.050です)円✕1通貨✕99本=13,944円15銭 ◯利確幅10銭(以前は1円) 1回あたり利益10銭です。

◯アメリカドル円の値動きです。 2025年7月11日(金)06:00〜7月12日(土)05:59迄の、アメリカドル円、高安値です。高値147.52(23時台) 安値146.13(8時台) 始値146.21 終値147.42(高安差1.39)

 当日、1円39銭動きました。10銭刻み売買ですから、最低でも13回は、取引できましたと。内、決済約定は、6回、その10倍の取引と致しまして、6回✕10倍=60回✕0.1円= 6円は稼げたのかなと、推測致します。 

 それに致しましても、上記6月、アメリカ政府財政収支の大幅改善、すごいですね。完全着地の輸入関税発動の今年8月以降は、もっと、ものすごい、改善を見るものと考えます。

 となりますと、真似する国が出て参ります。対アメリカ報復関税を実施いたしますと、関税率上乗せを喰らいますので、アメリカ以外の国に対してです。中国大陸、朝鮮半島は、これ、やりかねないですね。当然、日本は対象国です。となりますれば、当然、日本も報復関税を敷きますが、その前に国交断絶ですね、この二カ国です。世の中に無かったものと思えば、何て事ないのです。ですので、未だに、中国大陸、朝鮮半島に、拠点があります、日本法人各位、日本人各位、早急に撤退、日本へお帰りいただく事が喫緊の課題です。早ければ早いほど良いです。

 それ以外の国に関してですが、そもそも、我が国日本との貿易で、極端な入超になっている国は、そんなに無いです。この点、あまり心配には及ばないのですが、親中国大陸、親ロシアの国は、頭数だけはごまんといます。もしも、日本製品・産品輸入関税率引き上げ通達がなされた場合は、即刻、その国への援助を一切、無しに致します。日本国民の血税を無駄に使うわけには参りません。

 今回は以上でございます。今後とも、何卒、よろしくお願い申し上げます。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました