【みんなのFX】
◎みんなのFX メキシコペソ円 買い1000通貨 利確せず、買いっぱなしです。レバレッジ1倍以下運用です。
買いポジション 9.28〜7.00迄の、以上32本です。
現在、新規買い指値注文実施につきましては、様子見です。
◯メキシコペソ円 2025年4月21日(月)06:00〜4月22日(火)05:59迄の、メキシコペソ円、高安値です。高値7.211(7時台) 安値7.116(3時台) 始値7.197 終値7.140(高安差0.095)
◎みんなのFX トルコリラ円 買い1000通貨 利確せず、買いっぱなしです。レバレッジ1倍以下運用です。
買いポジション 4.46〜3.89までの、以上78本です。
◯トルコリラ円 2025年4月21日(月)06:00〜4月22日(火)05:59迄の、トルコリラ円、高安値です。高値3.713(7時台) 安値3.658(5時台) 始値3.706 終値3.661(高安差0.055)
【松井証券 リピート注文自動売買】
①設定日2024年04月11日(木) 買い指値注文対象ペア メキシコペソ円 ◯通貨単位1000通貨 ◯レバレッジ1倍以下 鉄の掟です。 ◯設定幅9円00銭〜9円50銭 ◯幅合計50銭 ◯刻み値 5銭 ◯仕掛け本数9本 ◯必要証拠金 上限単価9円425銭✕1000通貨✕9本=84,825円 ◯利確幅5銭 1回あたり利益50円です。
②設定日2025年03月24日(月)◯益出し幅変更日2025年04月02日(水)買い指値注文対象ペア アメリカドル円 ◯通貨単位 1通貨 ◯レバレッジ 1倍以下 鉄の掟です。◯設定幅150円〜140円 ◯幅合計10円=1000銭 ◯刻み値 10銭 ◯仕掛け本数91本 ◯必要証拠金 上限単価149円✕1通貨✕91本=13,559円 ◯利確幅10銭(以前は1円) 1回あたり利益10銭です。
③設定日2025年03月25日(火)◯益出し幅変更日2025年04月02日(水)買い指値注文対象ペア アメリカドル円 ◯通貨単位 1通貨 ◯レバレッジ 1倍以下 鉄の掟です。◯設定幅160円〜150円 ◯幅合計10円=1000銭 ◯刻み値 10銭 ◯仕掛け本数91本 ◯必要証拠金 上限単価159円✕1通貨✕91本=14,469円 ◯利確幅10銭(以前は1円) 1回あたり利益10銭です。
④設定日2025年04月20日(日)◯対象ペア アメリカドル円 ◯通貨単位 1通貨 ◯レバレッジ 1倍以下 鉄の掟です。◯設定幅141円〜131円 ◯幅合計10円=1000銭 ◯刻み値 10銭 ◯仕掛け本数99本 ◯必要証拠金 上限単価140.85(下限値は131.050です)円✕1通貨✕99本=13,944円15銭 ◯利確幅10銭(以前は1円) 1回あたり利益10銭です。
アメリカドル円 2025年4月21日(月)06:00〜4月22日(火)05:59迄の、アメリカドル円、高安値です。高値142.100(7時台) 安値140.474(18時台) 始値141.910 終値140.934(高安差1.626)
当日、1円62銭動きましたと。ですので、16回は、最低でも取引がありました。内、8回が決済約定と致しまして、✕10倍=80回✕10銭利確=8円は稼がせていただいたのではないかと、考えます。
さて、ウクライナ・ロシア戦争、ロシアの一方的な停戦宣言も、指定時間が過ぎまして、停戦継続の芽も無くなりました。従いまして、週明けの外国為替市場、円安どころか、円高に振れ、各国株式市場も株価下落で始まりました。トランプ大統領の政策金利下げ示唆発言は、本来でしたら、各国株式市場、株価上昇へつながる材料なのですが、逆コースを辿ってしまいました。ここはですね、各金融市場が落ち着くまで、ご発言はお控えになられた方がおよろしいかと考えます。
これからの展開ですが、我が国日本の国内経済に関しましては、諸物価が高騰致しておりまして、まずは、これらの沈静化が、喫緊の課題です。例の相互関税問題で、今年の輸出は思わしくないでしょう。オーバーツーリズムの沈静化もそろそろ図りたいです。中国大陸、あれだけ、国内経済がジリ貧なのに、何で、日本へ観光できる輩が未だいるのか、私、不思議です。ですので、ここは、入国税、出国税で、各々、10万円徴収致します。アメリカドル円相場も、年内は、一旦110円までもっていきましょう。中国大陸人、経済的な問題で、日本に来れない様に致しましょう。民度の高い国の方々優先で、日本観光を楽しんでいただきましょう。上記110円まで持っていきましたら、エネルギー価格も確実に下がります。レギュラーガソリンリッター120円、灯油リッター70円まで下がる事でしょう。ちなみに、上記レギュラーガソリン価格は、暫定税率廃止後の価格です。うまくいけば、円高も手伝って、110円まで下がるかも知れません。
そしてですね、我が国日本はこの一時の円高を利用致しまして、原油、天然ガス、希少金属の備蓄を進めなければいけません。台湾危機への対処に必要です。ですので、今年は、アメリカから、原油・天然ガスをどんどん輸入して、実績を見せつけてやりましょうよ。対外的に。エネルギーの安定確保にも必要不可欠です。でも、今年の日本の貿易収支は、黒字に致します。今まで、中国大陸から輸入していたバッタもん製品の輸入を停止すれば、すぐにでも実現出来ます。日本国内で使用するものは、極力、日本国内で製造する事です。
今回は以上でございます。今後とも何卒、よろしくお願い申し上げます。
コメント