◎みんなのFX口座
◯口座残高649,539円
◯レバレッジ1倍以下運用のための必要証拠金
①トルコリラ円 平均約定単価4.170✕1000通貨✕現在買いポジション本数86本=358,620円
②メキシコペソ円 平均約定単価8.714✕1000通貨✕現在買いポジション本数32本=278,848円
①+②=必要証拠金合計637,468円
◯再計算結果 口座残高649,539円ー必要証拠金合計637,468円=12,071円の余剰金です。 問題ございません。
◯実効レバレッジ 0.98倍(必要証拠金÷口座残高)問題無しです。
◯現在、買いスワップポイント残高 トルコリラ円 8,639円、メキシコペソ円 1,458円、合計10,097円です。ただいま、全額、振替、口座内留保致しました。現在の、買い指値注文は、一旦ご破算に致しまして、トルコリラ円買いポジション現在、86本、あと、14本で100本の買いポジションとなります。今月は、20日営業日で、同ペア買いスワップポイント上記のとおり、8,639円でした。8,639円÷20日=431円÷86本=5円(1本あたり1日にいただける買いスワップポイントです)10,000円÷(5円✕20日)=100本となります。つまり、100本の買いポジションで、月間1万円の買いスワップをいただける計算になります。6月23日週に、2本、買いポジションが増えましたので、月間1万円以上は、確定です。では、あと14本買うための必要証拠金は、どうなりますかと申しますと、以下のとおりです。
現在口座内余剰金12,071円+今回買いスワップポイント振替分10,097円=22,168円が、今後の買付原資となります。
①買い指値3円62銭✕1000通貨単位=3,620円
②買い指値3円61銭✕1000通貨単位=3,610円
③買い指値3円60銭✕1000通貨単位=3,600円
④買い指値3円59銭✕1000通貨単位=3,590円
⑤買い指値3円58銭✕1000通貨単位=3,580円
合計18,000円となります。上記5本買えても、まだ、口座内余剰金4,168円、残ります。この内訳で、ただいま、買い指値注文、実行致しました。
◎松井証券 自動売買口座
◯口座残高121,857円 ◯口座累計入金額120,000円
【現在買いポジション、レバレッジ1倍以下運用のための必要証拠金です】
①メキシコペソ円 平均約定単価9.225✕1000通貨✕現在買いポジション本数9本=必要証拠金合計83,025円(小数点切り捨てです)
②アメリカドル円 平均約定単価147.705✕1通貨✕現在買いポジション本数57本=必要証拠金合計8,419円(小数点切り捨てです)
◯再計算結果 口座残高121,857円ー必要証拠金合計91,444円=30,413円の剰余金です。 問題無しです。
◯実効レバレッジ 0.75倍(必要証拠金÷口座残高)問題無しです。
◯現在、買いスワップポイント残高 メキシコペソ円、100円80銭です。アメリカドル円5円04銭です。合計、105円84銭です。ただいま、上記買いスワップポイント、振替、口座内留保致しました。毎週日曜日、買いスワップポイントを振替、口座内留保致します。
【松井証券 リピート注文自動売買内訳・内容です。】
①設定日2024年04月11日(木) 買い指値注文対象ペア メキシコペソ円 ◯通貨単位1000通貨 ◯レバレッジ1倍以下 鉄の掟です。 ◯設定幅9円00銭〜9円50銭 ◯幅合計50銭 ◯刻み値 5銭 ◯仕掛け本数9本 ◯必要証拠金 上限単価9円425銭✕1000通貨✕9本=84,825円 ◯利確幅5銭 1回あたり利益50円です。
②設定日2025年03月24日(月)◯益出し幅変更日2025年04月02日(水)買い指値注文対象ペア アメリカドル円 ◯通貨単位 1通貨 ◯レバレッジ 1倍以下 鉄の掟です。◯設定幅150円〜140円 ◯幅合計10円=1000銭 ◯刻み値 10銭 ◯仕掛け本数91本 ◯必要証拠金 上限単価149円✕1通貨✕91本=13,559円 ◯利確幅10銭(以前は1円) 1回あたり利益10銭です。
③設定日2025年03月25日(火)◯益出し幅変更日2025年04月02日(水)買い指値注文対象ペア アメリカドル円 ◯通貨単位 1通貨 ◯レバレッジ 1倍以下 鉄の掟です。◯設定幅160円〜150円 ◯幅合計10円=1000銭 ◯刻み値 10銭 ◯仕掛け本数91本 ◯必要証拠金 上限単価159円✕1通貨✕91本=14,469円 ◯利確幅10銭(以前は1円) 1回あたり利益10銭です。
④設定日2025年04月20日(日)◯対象ペア アメリカドル円 ◯通貨単位 1通貨 ◯レバレッジ 1倍以下 鉄の掟です。◯設定幅141円〜131円 ◯幅合計10円=1000銭 ◯刻み値 10銭 ◯仕掛け本数99本 ◯必要証拠金 上限単価140.85(下限値は131.050です)円✕1通貨✕99本=13,944円15銭 ◯利確幅10銭(以前は1円) 1回あたり利益10銭です。
【現在、自動売買設定枠上記4枠全て、新規約定した場合のレバレッジ1倍以下運用必要証拠金です】
①+②+③+④=84,825円+13,559円+14,469円+13,944円=126,797円→④
口座累計残高121,735円ー上記④126,797円=5,062円足りません。
◯実効レバレッジ 1.04倍(必要証拠金÷口座残高) この5,062円足りない分は、自動売買益と、買いスワップポイントで埋めていきます。そもそも、全て約定は考えられません。
私、今まで、現与党は、保守政党だと思っていました。でも違いました、左翼政党でした。しかも、本当の日本人が半分もいません。残りは反日帰化人です。現野党第一党は、前から、外国人だらけの噂はありましたが、現与党もそうであったと。私、当件、未だに愕然としています。日本人には厳しく、外国人に優しい政治を行っています。腑に落ちることてんこ盛りです。
そしてですね、ここに来て、公職選挙における、開票時不正行動ですね。先の都議選で疑わしい案件が複数以上、発生しております。まさか、日本の優秀な公務員様が携わる、開票作業で、不正があるとは。少なくとも、疑いがあります。私、当件でも愕然とする思いです。自分、なんて、お人好しだったのだろうかと。いまだかつて、選管を疑った事はございません。これからは、何でも疑ってかかるしかありません。悲しい事です。先の衆院選結果でも腑に落ちる事がいっぱいです。先般来申し上げておりますとおりでして、仕事をしていない政党の議席数が伸びている件です。
今回の参院選で、有権者ができる防衛策は、期日前投票ではなく、当日、つまり7月20日に投票に行くことだそうです。当日であれば、改ざんもできないそうです。改ざんする時間がないとのことで。ですので、今回は、私、当日、投票に参ります。
今回は以上でございます。今後とも何卒、よろしくお願い申し上げます。
コメント