2025年7月3日(木)取引実績です。

トレイダーズ証券 みんなのFX

『みんなのFX』 
 毎月末の日曜日に(月末の曜日廻りによっては、次月初、日曜日になる事もあります)、買いスワップポイントを、私の銀行口座に出金致します。事実上の「毎月分配型外貨預金」となります。したがいまして、急落時のロスカットは何としてでも避けなければいけません。

 ですので、レバレッジ1倍以下は鉄の掟です。株式の現物取引、はたまた、市中銀行の外貨預金と全く同じです。一生、決済いたしません。ですので、日々の値動き記録は省略致します。ずっと、各ペアの買いポジションを同口座にて、保有致します。

 ちなみに、日本国内市中銀行の外貨預金と比較いたしますと、手数料はゼロです。しかもスプレッド、買いスワップポイントは断然に有利です。そもそも今どき、市中銀行で、外貨預金を行っている人は稀です。

 ◎みんなのFX メキシコペソ円 買い1000通貨 利確せず、買いっぱなしです。レバレッジ1倍以下運用です。買いポジション 9.28〜7.00迄の、以上32本です

 ◎みんなのFX トルコリラ円  買い1000通貨 利確せず、買いっぱなしです。レバレッジ1倍以下運用です。買いポジション 4.46〜3.59までの、以上90本です。

現在同口座内余剰金12,071円+今回買いスワップポイント振替分10,097円=22,168円が、今後の買付原資となります。レバレッジ1倍以下運用は、鉄の掟です。

 ①買い指値3円62銭✕1000通貨単位=3,620円
 ⇒新規約定2025年6月30日11:03

 ②買い指値3円61銭✕1000通貨単位=3,610円
 ⇒新規約定2025年6月30日16:13

 ③買い指値3円60銭✕1000通貨単位=3,600円
 ⇒新規約定2025年7月1日16:50

 ④買い指値3円59銭✕1000通貨単位=3,590円
 ⇒新規約定2025年7月1日19:13

 ⑤買い指値3円58銭✕1000通貨単位=3,580円

 合計18,000円となります。上記5本買えても、まだ、口座内余剰金4,168円、残ります。この内訳で、買い指値注文、実行致しました。

 当日、一切の新規約定、ございませんでした。

松井証券FX 新規口座開設獲得プロモーション

 『松井証券 リピート注文自動売買
 同口座も、レバレッジ1倍以下運用は鉄の掟です。「みんなのFX」口座同様、急落時のロスカットを回避するためです。買いスワップポイントで稼ぎつつ、自動売買での売買差益でも稼ぎます。事実上の「アクティブ型外貨預金」です。仕掛けのために、もっと、証拠金を入金したいのですが、確実に、毎月、買いスワップポイントをいただける「みんなのFX」を優先して、入金してまいりました。

 ①設定日2024年04月11日(木) 買い指値注文対象ペア メキシコペソ円 ◯通貨単位1000通貨 ◯レバレッジ1倍以下 鉄の掟です。 ◯設定幅9円00銭〜9円50銭 ◯幅合計50銭 ◯刻み値 5銭 ◯仕掛け本数9本 ◯必要証拠金 上限単価9円425銭✕1000通貨✕9本=84,825円 ◯利確幅5銭 1回あたり利益50円です。

 ②設定日2025年03月24日(月)◯益出し幅変更日2025年04月02日(水)買い指値注文対象ペア アメリカドル円 ◯通貨単位 1通貨 ◯レバレッジ 1倍以下 鉄の掟です。◯設定幅150円〜140円 ◯幅合計10円=1000銭 ◯刻み値 10銭 ◯仕掛け本数91本 ◯必要証拠金 上限単価149円✕1通貨✕91本=13,559円 ◯利確幅10銭(以前は1円) 1回あたり利益10銭です。

 ③設定日2025年03月25日(火)◯益出し幅変更日2025年04月02日(水)買い指値注文対象ペア アメリカドル円 ◯通貨単位 1通貨 ◯レバレッジ 1倍以下 鉄の掟です。◯設定幅160円〜150円 ◯幅合計10円=1000銭 ◯刻み値 10銭 ◯仕掛け本数91本 ◯必要証拠金 上限単価159円✕1通貨✕91本=14,469円 ◯利確幅10銭(以前は1円) 1回あたり利益10銭です。

 ④設定日2025年04月20日(日)◯対象ペア アメリカドル円 ◯通貨単位 1通貨 ◯レバレッジ 1倍以下 鉄の掟です。◯設定幅141円〜131円 ◯幅合計10円=1000銭 ◯刻み値 10銭 ◯仕掛け本数99本 ◯必要証拠金 上限単価140.85(下限値は131.050です)円✕1通貨✕99本=13,944円15銭 ◯利確幅10銭(以前は1円) 1回あたり利益10銭です。

◯アメリカドル円の値動きです。 2025年7月3日(木)06:00〜7月4日(金)05:59迄の、アメリカドル円、高安値です。高値145.23(21時台) 安値143.43(9時台) 始値143.66 終値144.93(高安差1.8)

 当日、1円80銭動きました。10銭刻み売買ですから、最低でも18回は、取引できましたと。内、決済約定は、9回、その10倍の取引と致しまして、9回✕10倍=90回✕0.1円= 9円は稼げたのかなと、推測致します。 

 予想していた事ではあります。現総理、先日参院選公示日でしたので、さっそく、候補者応援演説のため、各現場へ出向きましたところ、やはり観衆からは、罵詈雑言を浴びせられておりまして、実際、候補者は涙目です。何せ、党の総裁ですからね。「来るな」とは言えませんでしょう。この調子で、現総理、どんどん、応援演説で、国内各地を飛び回っていただきたいです。確実に票が減ります。そうして、参院選、一議席も、現与党、獲得できません。全然、仕事をしてきませんでした。少なくとも、日本国民のための仕事はです。本人、何でこんなに嫌われているんだろうと、のたまっているそうですが、そんな事もわからないから、良い仕事ができないんですよ。自分を客観的に評価できない人間は、まず人間として失格です。少なくとも、万物の霊長ではありません。耳の痛い話を、本人にする側近もいないので、この状況、7月20日までは、続きそうです。そして、とどめに、アメリカ関税です。ここに来て、トランプ大統領、日本車輸入関税35%示唆発言をされておりまして、このままでは大変な事になります。おそらく、自動車部品に関しましても同率でしょうから、より一層、深刻な問題となります。

 この状況下で、昨日、アメリカとベトナム、関税交渉、合意致しました。ベトナム⇒アメリカへの輸出品20%、アメリカ⇒ベトナムへの輸出品0%、第三国産品ベトナム経由⇒アメリカへの輸出品40%の関税となっておりまして、これはこれで、大変に、ベトナムにとっては厳しい内容となりました。
 
 私、先般来申し上げておりますとおりでして、やはり、日本とアメリカは相互ゼロ関税で、内容を詰めるべきと、考えます。上記35%なんて食らったもんでしたら、日本国内経済、恐慌に突入致します。でも、現内閣では、できないでしょう、やらないでしょう、既得権益層の塊ですからして。でも落とし所は「相互ゼロ関税」です。これで、進めない限り、日本経済の未来はございません。でも、繰り返しになります、現内閣、この提案もアメリカ政府にできないでしょうからして、このままですと、35%関税通達をアメリ政府から日本政府へ、7月9日までに、文書通達、受領となるのでしょう。当然、参院選、現与党、一議席も獲得できず、次の衆院選も同様となります。現総理から、現農水大臣に総理が代わって、トランプ大統領と、継続交渉となるのでしょうが、ここでトランプ大統領の逆鱗の触れて、終了です。その時点で、衆院解散となり、結果は上記のとおりです。ここで、ようやく、超優秀な方々で構成された、新内閣の誕生となります。皆さん、もうすぐです。

 今回は以上でございます。今後とも、何卒、よろしくお願い申し上げます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました