2025年7月16日(水)取引実績です。

トレイダーズ証券 みんなのFX

『みんなのFX』 
 毎月末の日曜日に(月末の曜日廻りによっては、次月初、日曜日になる事もあります)、買いスワップポイントを、私の銀行口座に出金致します。事実上の「毎月分配型外貨預金」となります。したがいまして、急落時のロスカットは何としてでも避けなければいけません。

 ですので、レバレッジ1倍以下は鉄の掟です。株式の現物取引、はたまた、市中銀行の外貨預金と全く同じです。一生、決済いたしません。ですので、日々の値動き記録は省略致します。ずっと、各ペアの買いポジションを同口座にて、保有致します。

 ちなみに、日本国内市中銀行の外貨預金と比較いたしますと、手数料はゼロです。しかもスプレッド、買いスワップポイントは断然に有利です。そもそも今どき、市中銀行で、外貨預金を行っている人は稀です。

 ◎みんなのFX メキシコペソ円 買い1000通貨 利確せず、買いっぱなしです。レバレッジ1倍以下運用です。買いポジション 9.28〜7.00迄の、以上32本です

 ◎みんなのFX トルコリラ円  買い1000通貨 利確せず、買いっぱなしです。レバレッジ1倍以下運用です。買いポジション 4.46〜3.59までの、以上90本です。

トルコリラ円、前週終値3円65銭でした。買いポジション1000通貨単位100本まで、あと10本です。今週買い指値注文は、以下のとおりとなります。くどいようですが、レバレッジ1倍以下運用は、鉄の掟です。

 ①買い指値3円61銭✕1000通貨=3,610円
 ②買い指値3円60銭✕1000通貨=3,600円
 ③買い指値3円59銭✕1000通貨=3,590円
 ④買い指値3円58銭✕1000通貨=3.580円
 ⑤買い指値3円57銭✕1000通貨=3,570円

 ⑥買い指値3円65銭✕1000通貨=3,650円
 ⑦買い指値3円64銭✕1000通貨=3,640円
 ⑧買い指値3円63銭✕1000通貨=3,630円
 ⑨買い指値3円62銭✕1000通貨=3,620円
 ⑩買い指値3円61銭✕1000通貨=3,610円
(上記①とダブります)
 口座内余剰金37,738円ー①〜⑩までの合計必要証拠金36,100円=1,638円残ります。余裕です。何の問題もございません。

 当日、一切の新規約定、ございませんでした。

松井証券FX 新規口座開設獲得プロモーション

 『松井証券 リピート注文自動売買
 同口座も、レバレッジ1倍以下運用は鉄の掟です。「みんなのFX」口座同様、急落時のロスカットを回避するためです。買いスワップポイントで稼ぎつつ、自動売買での売買差益でも稼ぎます。

 事実上の「アクティブ型外貨預金」です。仕掛けのために、もっと、証拠金を入金したいのですが、確実に、毎月、買いスワップポイントをいただける「みんなのFX」を優先して、入金してまいりました。

 ①設定日2024年04月11日(木) 買い指値注文対象ペア メキシコペソ円 ◯通貨単位1000通貨 ◯レバレッジ1倍以下 鉄の掟です。 ◯設定幅9円00銭〜9円50銭 ◯幅合計50銭 ◯刻み値 5銭 ◯仕掛け本数9本 ◯必要証拠金 上限単価9円425銭✕1000通貨✕9本=84,825円 ◯利確幅5銭 1回あたり利益50円です。

 ②設定日2025年03月24日(月)◯益出し幅変更日2025年04月02日(水)買い指値注文対象ペア アメリカドル円 ◯通貨単位 1通貨 ◯レバレッジ 1倍以下 鉄の掟です。◯設定幅150円〜140円 ◯幅合計10円=1000銭 ◯刻み値 10銭 ◯仕掛け本数91本 ◯必要証拠金 上限単価149円✕1通貨✕91本=13,559円 ◯利確幅10銭(以前は1円) 1回あたり利益10銭です。

 ③設定日2025年03月25日(火)◯益出し幅変更日2025年04月02日(水)買い指値注文対象ペア アメリカドル円 ◯通貨単位 1通貨 ◯レバレッジ 1倍以下 鉄の掟です。◯設定幅160円〜150円 ◯幅合計10円=1000銭 ◯刻み値 10銭 ◯仕掛け本数91本 ◯必要証拠金 上限単価159円✕1通貨✕91本=14,469円 ◯利確幅10銭(以前は1円) 1回あたり利益10銭です。

 ④設定日2025年04月20日(日)◯対象ペア アメリカドル円 ◯通貨単位 1通貨 ◯レバレッジ 1倍以下 鉄の掟です。◯設定幅141円〜131円 ◯幅合計10円=1000銭 ◯刻み値 10銭 ◯仕掛け本数99本 ◯必要証拠金 上限単価140.85(下限値は131.050です)円✕1通貨✕99本=13,944円15銭 ◯利確幅10銭(以前は1円) 1回あたり利益10銭です。

◯アメリカドル円の値動きです。 2025年7月16日(水)06:00〜7月17日(金)05:59迄の、アメリカドル円、高安値です。高値149.18(13時台) 安値146.91(0時台) 始値148.87 終値147.89(2.27高安差)

 当日、2円27銭動きました。10銭刻み売買ですから、最低でも22回は、取引できましたと。内、決済約定は、11回、その10倍の取引と致しまして、11回✕10倍=110回✕0.1円= 11円は稼げたのかなと、推測致します。 

 7月20日参院選、最新の票読みです。現与党、1人区どころか、複数人区も、危ない状況です。1枚目の投票用紙に、対象選挙区の候補者、例えばですが、野党の候補者を記入して、投票箱へ投函致します。その方の行動投票と致しまして、2枚目の投票用紙は、通常でしたら、1枚目投票用紙に記入した候補者所属政党を記入致します。次に考えられるのは、他の野党政党名となります。どうしても考えにくい組み合わせは、1枚目投票用紙、野党候補者名、2枚目投票用紙に現与党名を記入して、投票箱へ投函です。これは有り得ません。現与党の仕事に幻滅している日本国民は、この様な投票行動は、絶対に採りません。となりますと、現与党、比例区でも相当厳しくなります。と言いますか、こちらも、一議席も獲れない可能性が浮上致します。
 
 ここに来て、現与党参院選立候補者、選挙演説・運動を見ますと、卑屈なまでのお願いコール、人によっては、土下座をしています。党内の票読みはかなり、より一層、悲観的なのでしょう。つまり、全体で、改選議席、一議席も獲れないと。そう言う事です。7月20日投開票日、少なくとも言えることは、現野党、惨敗が確実、決定致しました。

 私、現段階で、懸念しておりますのが、期日前投票での不正疑惑でございまして、何ですか、昨秋衆院選でも噂となっていましたが、在日外国人が、しょっちゅう出入りしているそうで、大変に由々しき問題です。これは、全野党、各地域支持組織が一丸となって、期日前投票所に張り付き、不正を見つけ次第、即刻、警察に通報、これしかありません。もしもですね、今回の参院選、現野党第一党が、大きく、票を伸ばしたのであれば、期日前投票で、不正があったと、疑うべきです。何も仕事をしていない、同党は、現与党同様、本来であれば、一議席も獲れないのが当たり前ですので。

 今回は以上でございます。今後とも、何卒、よろしくお願い申し上げます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました