『みんなのFX』
毎月末の日曜日に(月末の曜日廻りによっては、次月初、日曜日になる事もあります)、買いスワップポイントを、私の銀行口座に出金致します。事実上の「毎月分配型外貨預金」となります。したがいまして、急落時のロスカットは何としてでも避けなければいけません。
ですので、レバレッジ1倍以下は鉄の掟です。株式の現物取引、はたまた、市中銀行の外貨預金と全く同じです。一生、決済いたしません。ですので、日々の値動き記録は省略致します。ずっと、各ペアの買いポジションを同口座にて、保有致します。
ちなみに、日本国内市中銀行の外貨預金と比較いたしますと、手数料はゼロです。しかもスプレッド、買いスワップポイントは断然に有利です。そもそも今どき、市中銀行で、外貨預金を行っている人は稀です。
◎みんなのFX メキシコペソ円 買い1000通貨 利確せず、買いっぱなしです。レバレッジ1倍以下運用です。買いポジション 9.28〜7.00迄の、以上32本です
◎みんなのFX トルコリラ円 買い1000通貨 利確せず、買いっぱなしです。レバレッジ1倍以下運用です。買いポジション 4.46〜3.59までの、以上90本です。
トルコリラ円、前週終値3円65銭でした。買いポジション1000通貨単位100本まで、あと10本です。今週買い指値注文は、以下のとおりとなります。くどいようですが、レバレッジ1倍以下運用は、鉄の掟です。
①買い指値3円61銭✕1000通貨=3,610円
②買い指値3円60銭✕1000通貨=3,600円
③買い指値3円59銭✕1000通貨=3,590円
④買い指値3円58銭✕1000通貨=3.580円
⑤買い指値3円57銭✕1000通貨=3,570円
⑥買い指値3円65銭✕1000通貨=3,650円
⑦買い指値3円64銭✕1000通貨=3,640円
⑧買い指値3円63銭✕1000通貨=3,630円
⑨買い指値3円62銭✕1000通貨=3,620円
⑩買い指値3円61銭✕1000通貨=3,610円
(上記①とダブります)
口座内余剰金37,738円ー①〜⑩までの合計必要証拠金36,100円=1,638円残ります。余裕です。何の問題もございません。
当日、一切の新規約定、ございませんでした。
『松井証券 リピート注文自動売買』
同口座も、レバレッジ1倍以下運用は鉄の掟です。「みんなのFX」口座同様、急落時のロスカットを回避するためです。買いスワップポイントで稼ぎつつ、自動売買での売買差益でも稼ぎます。
事実上の「アクティブ型外貨預金」です。仕掛けのために、もっと、証拠金を入金したいのですが、確実に、毎月、買いスワップポイントをいただける「みんなのFX」を優先して、入金してまいりました。
①設定日2024年04月11日(木) 買い指値注文対象ペア メキシコペソ円 ◯通貨単位1000通貨 ◯レバレッジ1倍以下 鉄の掟です。 ◯設定幅9円00銭〜9円50銭 ◯幅合計50銭 ◯刻み値 5銭 ◯仕掛け本数9本 ◯必要証拠金 上限単価9円425銭✕1000通貨✕9本=84,825円 ◯利確幅5銭 1回あたり利益50円です。
②設定日2025年03月24日(月)◯益出し幅変更日2025年04月02日(水)買い指値注文対象ペア アメリカドル円 ◯通貨単位 1通貨 ◯レバレッジ 1倍以下 鉄の掟です。◯設定幅150円〜140円 ◯幅合計10円=1000銭 ◯刻み値 10銭 ◯仕掛け本数91本 ◯必要証拠金 上限単価149円✕1通貨✕91本=13,559円 ◯利確幅10銭(以前は1円) 1回あたり利益10銭です。
③設定日2025年03月25日(火)◯益出し幅変更日2025年04月02日(水)買い指値注文対象ペア アメリカドル円 ◯通貨単位 1通貨 ◯レバレッジ 1倍以下 鉄の掟です。◯設定幅160円〜150円 ◯幅合計10円=1000銭 ◯刻み値 10銭 ◯仕掛け本数91本 ◯必要証拠金 上限単価159円✕1通貨✕91本=14,469円 ◯利確幅10銭(以前は1円) 1回あたり利益10銭です。
④設定日2025年04月20日(日)◯対象ペア アメリカドル円 ◯通貨単位 1通貨 ◯レバレッジ 1倍以下 鉄の掟です。◯設定幅141円〜131円 ◯幅合計10円=1000銭 ◯刻み値 10銭 ◯仕掛け本数99本 ◯必要証拠金 上限単価140.85(下限値は131.050です)円✕1通貨✕99本=13,944円15銭 ◯利確幅10銭(以前は1円) 1回あたり利益10銭です。
◯アメリカドル円の値動きです。 2025年7月18日(金)06:00〜7月19日(日)05:59迄の、アメリカドル円、高安値です。高値148.88(16時台) 安値148.18(23時台) 始値148.55 終値148.55(高安差0.7)
当日、0円70銭動きました。10銭刻み売買ですから、最低でも7回は、取引できましたと。内、決済約定は、3回、その10倍の取引と致しまして、3回✕10倍=30回✕0.1円= 3円は稼げたのかなと、推測致します。
現総理、参院選後も続投意向を、周辺には、おほざきらしいのですが、どれだけ、面の皮が厚い御仁なのでしょうか。誰か側近、そろそろ、はっきり、引導を渡して下さい。日本国民、次の総理が誰になるのか、楽しみにしているのですから。現総理続投は無いでしょう。もう、あの顔、姿、言動、所作、オールドメデイアでも、webでも見たくありません。こちらの気が滅入ってしまいます。奥様から、はっきり言っていただきたいですね。「もう、総理も、衆院議員も止めなさい。私、各会合に出席するたびに、恥ずかしい思いをしています。いい加減になさい」とですね。よろしくお願い致します。
さて、次の総理ですが、かろうじて、現与党から、選出されるのでしょう。私、先般来、申し上げておりますとおりでして、現農水大臣でよろしいのでは無いですか。この期に及んで、現与党、総裁選をおっぱじめるのでしょうか。そんな悠長な時間はありませんよ。国政が滞おります。でしたら、昨秋、現与党総裁選次点のあの方が、新総理に就任されればよろしいのです。どうしても、総裁選をやりたいのであれば、1週間で決着して下さい。よもや、現総理、立候補しないでしょうね。ましてや、前総理が立候補なんて、目もあてられません。また、馬鹿息子が暗躍、失点を重ねるだけです。
いずれに致しましても、次の衆院選で、現与党は、永遠に絶滅いたしますので、年寄はさておき、若手議員、どうするか、身の振り方を考えておいた方が良いです。いずれの選択肢も過酷なものになるとは思いますが。
さて、明日の参院選で、現与党、連立党、野党第一党、野党第二党、惨敗、全滅となりまして、これで、参院は日本国民のためになる政治を行う足固めが完了致します。問題は、衆院でして、早いとこ、解散していただきたいのです、衆院。でも、現与党、最後の砦ですので、なかなか解散致しませんね。過半数も無いのですが、議席数。であれば、数の論理で、どんどん、議員立法を国会へ提出、上程、国会通過、法制化していけばよろしいのです。衆院につきましては、現与党、空中分解の最中ですので、各議員立法につきまして、自由投票となります。その実績をもって、現与党衆院議員は、次の衆院選へ臨めばよろしいのです。さし当たって、国会通過をさせる法案は以下のとおりです。
①ガソリン暫定税率廃止法案
②消費税一律5%引き下げ法案
③スパイ防止法法案
④通名使用禁止法案
⑤日本国内不法滞在外国人一斉強制送還法案
⑥財務省廃止法案
⑦日本国内外国人への生活保護廃止法案
⑧オールドメデイアへの一切の餌代カット即刻実施法案
以上8法案です。これが数の論理で国会通過致します。現与党幹部の統制力が効いていない現状、何の問題も無く、通過いたします。
今回は以上でございます。今後とも、何卒、よろしくお願い申し上げます。
コメント