◎松井証券 自動売買 メキシコペソ円 買い100通貨 9円〜8円幅 10本仕掛け
①決済約定2023年11月15日(水)17:26→8.692指値
②決済約定2023年11月15日(水)17:30→8.695指値
メキシコペソ円様、誠に、誠にありがとうございます。当日は、2本の決済約定成立いただきました。日が変わりまして、現在、11本の決済約定成立いただいております。引き続きましての決済約定祭りご開催、ありがとうございます。重ねまして、御礼申し上げます。
◎みんなのFX メキシコペソ円 買い1000通貨 利確せず、買いっぱなしです。
現在、8円10銭を買い指値注文中です。
現在、8円40銭、8円30銭、8円20銭、8円、7円、以上5本の買いポジションを保有中でございます。
◎2023年11月15日(水)メキシコペソ円 高安値です。
始値8.6730 高値8.7560 安値8.6620 終値8.7510(高安差0.094)
メキシコペソ円様、誠にありがとうございます。当日は、1日に、9銭も動いていただけました。厚く御礼申し上げます。今朝明け方に、8円70銭台にご到達いただきました。嬉しいです。9円台のご到達も時間の問題、射程距離でございます。今週末にも、一瞬タッチされるのかなと、予測しております。
本日、6時45分頃でしょうか、下方向に、約2銭の窓が空きました。前日と同様のパターンです。従いまして、窓を埋めに、上方向に向かうエネルギーが充満しております。週末9円台タッチ推測を前述いたしましたが、ひょっとすると、本日深夜にもタッチされるかもしれません。いずれに致しましても吉兆でございます。有り難いことでございます。嬉しいです。
ところで、国の経済力を、手っ取り早く指し示す、数値といたしまして、GDPがございますが、各国で、その計算式がバラバラでして、しかも、非民主主義独裁国ですと、粉飾数値だらけです。これで、各国の上記数値を比較しても意味がありません。これは、各国政府と、各国オールドメデイアの責任です。
ですので、この数値を信じて、我が国日本のGDPが世界第4位に転落なんぞ、信じてはいけません。そもそもですが、フローとストックの面から見なければいけません。
①『フローの場合』 簡単です。1年間の全自国民総所得+1年間の自国籍民間企業ならびに民間団体の総所得+1年間の政府、自治体ならびに公的機関の総所得
つまり、各個人、法人、団体、公的機関の1年間の総所得をガッチャンコして、全体でいくら稼いだのか。これだけです。当然、税引き前といいますか、公租公課が引かれる前です。政府、自治体、公的機関は、税外収入、いわゆる公租公課以外収入、つまり、自分達の仕事で、また、国有・公的財産の運用で、いくら稼いだか。それが総所得になります。
②『ストックの場合』 いわば、棚卸資産です。当年12月31日時点での計算になります。
(全自国民の現金総資産+民間企業・民間団体の現金総資産+政府、自治体、公的機関の現金総資産)+(全自国民の固定資産評価額+民間企業・民間団体の固定資産評価額+政府、自治体、公的機関の固定資産評価額)+(全自国民の流動資産評価額+民間企業・民間団体の流動資産評価額+政府、自治体、公的機関の流動資産評価額)
※現金には、当然、外貨も入ります。外貨の円換算計算式ですが、該当年の加重平均数値でいかがでしょう。
以上の2点の計算式で持って、国力を測っていただきたいのです。さすれば、我が国日本は、フローの場合で、世界第2位、ストックの場合で、世界第1位になります。
お願いですから、複式簿記の最低限の知識だけで結構ですので、習得していただきたいのです。オールドメデイア、政府、自治体、公的機関の皆様方へですが。民間ではありえません。中身を吟味しないで、3位だ、4位だと騒いでみても仕方がないのですよ、当件ばかりではありませんが。
今回は以上でございます。今後とも何卒、よろしくお願い申し上げます。
コメント