tokumi

自分年金、月間10万円を目指します。

2025年1月28日(火)取引実績と、本邦政策金利引き上げ後の、各都銀、普通預金新しい預け入れ金利、その数字、皆さん、ご覧になられましたか。こんな銀行にとって、ぼろい商売はございません。しかも、みんな数字が横並びです。談合体質は全然変わりません。財務省解体、これが諸問題解決の早道です。

日銀が、先週、本邦政策金利を0.5%に引き上げました。呼応いたしまして、週明け、各都市銀行、普通預金金利の新しい金利を発表致しました。示し合わせたかの様に、0.2%です。つまり、0.3%は利ざやです。60%の粗利益率でございますよ。この21世紀の世の中で、まだこんなぼろい商売があったとは驚きですね。製造業ではあり得ますが、サービス業でこの数字は異常です。ある都銀の都内支店に、普通預金で100億円の預かり金がありましたと。今回の政策金利の引き上げで、上記支店は、1年後、残高変動が無ければ、5千万円の利子が転がり込みます。内、2千万を顧客に支払っても、手元に3千万円が残る計算です(預金利子税は計算に入れていません)しかも、自分達の元手は全然かかっていません。せめて、山分けの発想で、お互い半々を取るのでしょうが、銀行業界は違います。中央官庁からの天下り役人を多数迎え入れている業界です。発想がねじれています。
自分年金、月間10万円を目指します。

2025年1月27日(月)取引実績と、やはり、今後、地デジ各局、倒産または、自己破産が頻発する事は避けられないでしょう。環境変化に順応できなかった恐竜と一緒ですの件です。

今後はですね、月初か、月末にAIと、本人が対話して、明日以降の番組表をどう編成するか、決定致します。つまり、個人、個人、それぞれの番組表(映像・音声どちらもです)をオーダーメイドで作り上げるのが、これからの世界になります。決定しましたら、その内容どおり、番組を、AIが毎日、webから拾って来て、配信致します。無料番組は、スポンサーのCMが付いてきます。有料番組はCM無しです。何故にそうなるかですが、現在、地デジでも、ブロードバンドテレビでも、本人が欲していない番組が多すぎです。視たくもないのに不意に視させられている番組ばかりです。ですので、今後は前述のとおりでございます。オーダーメイド番組表で、画像・音声を楽しみます。ネット証券のマイページでスクリーニングのコーナーがありますね。条件を1段階から5段階程度、指定して、買いたい株式を探すツールと、基本一緒です。それも、文字入力せずに、AIとの対話と言いますか、会話で終結させます。以下、私の場合です。
自分年金、月間10万円を目指します。

そろそろ、悪党、悪人のあぶり出し、終盤です。早いとこ、次の内閣に交代していただきましょう。本当は、アメリカ新政権発足時に、日本も新しい内閣を発足したかったのですが、前述のとおりでございます。悪い奴らのあぶり出しに、少し時間がかかってしまいました。でも大丈夫です。早く、現内閣潰れて下さい。なかった事にして下さい。何もしません内閣は、我が国日本には必要ないのです。国民が、物価高騰、特にガソリン代の急騰にあえいでいるのに、何もしませんでは、あんたら、早く消えて無くなって下さい。そう申し上げるしかございません。

そろそろ、悪党、悪人のあぶり出し、終盤です。早いとこ、次の内閣に交代していただきましょう。本当は、アメリカ新政権発足時に、日本も新しい内閣を発足したかったのですが、前述のとおりでございます。悪い奴らのあぶり出しに、少し時間がかかってしまいました。でも大丈夫です。早く、現内閣潰れて下さい。なかった事にして下さい。何もしません内閣は、我が国日本には必要ないのです。国民が、物価高騰、特にガソリン代の急騰にあえいでいるのに、何もしませんでは、あんたら、早く消えて無くなって下さい。そう申し上げるしかございません。
自分年金、月間10万円を目指します。

2025年1月26日(日)時点、レバレッジ1倍以下運用のための、必要証拠金再計算を致しましたと、今後、日銀は、どんどん政策金利を上げていくのであれば、久しぶりに(30年以上振りです)国内銀行での定期預金も資産運用の有力な選択肢の一つとなります。複利の効果は絶大ですの件です。

さて、日銀政策金利0.5%へ引き上げ発表後の新しい週が、明日から始まります。週末、大きな変動はありませんでしたが、どうなるか、まずは明日でわかります。株も、外為も大した変化は無かったとなれば、日銀は、次の政策金利引き上げを画策するでしょう。このトレンドで参りますと、年末3%もあながち嘘では無くなってきます。となりますと、高金利通貨ペア運用と並行しつつ、日本国内銀行への日本円預金も資産運用と致しまして、十分な選択肢となります。まるで、昭和40年代の健全な資産運用に戻った様です。しかも複利の効果はすばらしいですよ。週明け、日本国内各銀行、新たな定期預金利率を発表するでしょうが、その数字がどこまで上がるか楽しみです。ですので、高金利通貨ペア運用、変動幅の大きいペアで、リピート注文自動売買、そして、上記のとおり、国内銀行にての日本円定期預金、この3本柱で運用していけばよろしいのかなと、考えています。先般申し上げましたとおり、私、国内株式には全く興味がございません。インサイダー取引が頻発しておりまして、ばからしくてやってられません。また、買いから入った場合、売却時、利益額に対して、必ず課税されるのも気に入りません。そういえば、銀行預金の利息にも課税されているんですよね、現在。過去30年以上、あまりにも利息が少額なので課税されている事にも気が付きませんでした。では、海外株式はどうかですが、個別株はありえません。オールドエコノミー株はいざしらず、新興企業は、危険でしょう。有名どころの投資信託を買った方がよろしいです。これらも買ったら、死ぬまで抱える事ですね。それこそ、邦貨換算で、毎月10万円以上分配型海外投資信託商品が発売されたら、私の目標は、即達成なのですが。
自分年金、月間10万円を目指します。

2025年1月24日(金)取引実績と、いらない省庁は大臣ごと、どんどん廃止しましょう。無駄金使っている場合ではございません。そんな暇があったら、減税して下さい。いらない省庁は、国民から見たら邪魔者なんです。邪魔じゃなかったら、邪魔者とは申しません。だから、早く消えて無くなって下さい。現内閣も早く、この世から消えて下さい。アメリカ政府と比べると、日本政府の無能さ、だらしなさ、情けなさが際立ちます。いつまでも恥の輸出をしないで消えて下さい。日本人って馬鹿だなーと海外から思われているのですよ。あんたらのせいで。わかったら消えて下さい。早く次の内閣に交代して下さい。

昨日、日銀が、政策金利を0.5%に引き上げ発表を致しまして、さっそく、財務省のポチ公であるオールドメデイアが吠えだしました。既発国債の利払いが大変だと。そんな事、国民が知ったことじゃないのですが。これだけ、増税で国民を苦しめておいてですね、税収は過去最高なのですよ。税収だけで、国の予算を切り盛りできない事自体おかしいのです。ですので、新規国債発行の必要性は無いのですよ。建設国債は別ですが。費用が回収できない、赤字国債の新規発行は必要ございません。なぜならば、無駄使いが多いからです。しかもオールドメデイアの餌代が多すぎます。これだけ、過酷な税制、高すぎる社会保険料を、国民から召し上げておいて、使い道も、それこそ、厳しく吟味しているかと思いきや、財布のひもが、がばがばです。お前らバカかと。もう一度、小学校からやり直せと言いたいですね。まず、官公庁の統廃合ですよ。その筆頭は、こども家庭庁です。大臣ごと、組織ごと、無かった事にして下さい。これで、7兆円浮きます。そして、毎度まいど申し上げますが、財務省、経産省、農水省、環境省、消費者庁、これらも大臣もろとも廃止です。統廃合ではなくて廃止です。ここまでで、累計年間25兆円浮きます。かなり風通しが良くなりますよ。「費用対効果」この発想を、政府・地方自治体にもそろそろ持ってもらわないと、いくら税収があっても足りませんよ。民間企業だったら、明日倒産です。
自分年金、月間10万円を目指します。

2025年1月23日(木)取引実績と、日銀政策金利さらなる引き上げ後の、日本経済の件です。

 ただいま、日銀が、政策金利を0.25bp引き上げて、0.5%にすると発表致しました。現在、アメリカドル円以外は、大人しい動きです。でも、これから荒れるでしょうね。明日の朝方まで。そして、週明け、さらに、昨年夏の様に荒れなければよろしいのですが。かたや、トランプ大統領は、アメリカ政策金利引き下げに言及しています。となりますと、円高方向へ進むと思われますが、まずは、日本の貿易収支が、恒常的に黒字にならなければいけません。したがいまして、過激な円高にはなりにくいとは考えています。そして、週明け、国内株式市場がどう反応するかです。
自分年金、月間10万円を目指します。

2025年1月22日(水)取引実績と、ウクライナ・ロシア戦争は早く終わらせましょうの件です。

現在、我が国日本は、円安状態ですので、輸出企業には、多いに有利なのです。しかしながら、ここで、アメリカが、外国製品に高い関税をかけますと、対アメリカ輸出は厳しくなります。でも他地域への販路拡大には引き続き有利です。ドルベースで円安ですから。となりますと、プラザ合意以前の日本国内経済体制へ戻す必要があります。つまり、日本企業の国外拠点の、日本への国内回帰です。1980年代前半、日本は何で、貿易収支を黒字にしていたか。半導体、自動車、電子製品ですね。この分野、国内投資を増やし生産、どんどん輸出します。並行致しまして、年間輸入金額割合で多くを占める、食料・エネルギー分野を100%以上自給する事です。貿易収支の改善を致しませんと、日本の富が海外へ流れっぱなしです。喫緊の課題です。
自分年金、月間10万円を目指します。

2025年1月21日(火)取引実績と、国家公務員、地方公務員、日銀職員、いずれも天下りを禁止いたしましょうの件です。この行為、民間企業へは、害悪以外の何物でもありません。天下り禁止法制定、施行はもちろんなのですが、その前に「自主規制」と致しまして、即日実行致しましょう。

現在ですね、別に日本国内金融業界内企業への、財務省・金融庁・国税庁職員の天下りだけではなく、例えば総務省職員の、在京キーステーション企業への天下り等、頻発している訳ですよ。こうなりますと、業界監督機能も、てぬるくなるのです、各省庁。天下り先で、いらん仕事を致しますし。ですので、この行為、いわゆる国内民間企業への、国家公務員ならびに地方公務員の天下りは、一切禁止にしなければいけません。当件、法制化は当然なのですが、即日、自主規制で、天下り禁止。そうしなければいけません。では各省庁で、年寄りを65歳定年まで養わなければいけないのか。自然、その様な疑問も湧いてきます。60歳の役職定年になった時点で、自動的に全員、新規に発足致します「歳入庁」に転籍させます。役人の本来の姿である徴税吏員として、仕事をしていただきます。日本国内の特殊個人、特殊法人に日参致しまして、公租公課をぶんどってくる仕事です。この「特殊」の意味はおわかりかと。今まで、国税庁をもってしても、徴税できなかった個人、法人へ、果敢にアタックしてお金を過去履歴分ごと、ぶんどってくる仕事です。胸が高鳴りますね新しい仕事です。方々やるき満々でしょう。しかしながら、自分の専門外ですし、性に合いませんと言われる方々は、60歳で退職です。しかも前述のとおりです。天下りはできません。当然、所属官庁で天下りの「ヤミ斡旋」をしようものなら、関係各位、即刻逮捕となります。
自分年金、月間10万円を目指します。

2025年1月20日(月)取引実績と、例のオールドメデイア企業、解体・再生の件です。このまま放っておきますと、倒産か自己破産の憂き目を見ますので、早く対策を立てなければいけません。最悪、潰れても良いのですが、過去のアーカイブスがもったいないです。どこに帰属するのかが気になります。そして、監督官庁の総務省、音無しの構えですね。仕事をして欲しいですね。まったくもって。

 ところで、ある在京キーステーション、事業の継続(going concern)が危ぶまれております。一連の問題でです。番組スポンサー企業がどんどん、降りています。私、該当企業は、グループ企業に、保守系の論陣を張って来た(最近はそうでもない様ですが)新聞社を擁しておりまして、イメージ先行のきらいはございますが、どちらかと言うと、右よりのオールドメディア企業かなと認識しておりました。しかしながら、ここ10年内外、やたら、朝鮮半島系、中国大陸系の番組、タレントを引っ張ってきているので、どうしたのかなーとは思っていましたが、調べてみますと既存在京キーステーションの左翼系オールドメデイア2社以上に左がかっていました。どうも、局内に反日外国人・反日日本人が、うようよいます。しかも上場しています。このままでは、株主に迷惑がかかってしまいます。株価の低迷でですね。ではどうするか。以下、私の考えです。オールドメデイアの解体、新マスメディアとしてのビジネスモデル再構築を実施・実行致します。
自分年金、月間10万円を目指します。

政治家・公務員も自分達が使うお金は、自分たちで稼ぎましょう。いつまでも、国民の血税を充てにするのは止めて下さい。発想が古すぎます。1円を稼ぐ大変さを、方々に今後、じっくりと味わっていただきます。そして、ようやく国民の痛みが解ることでしょう。めでたし、めでたしです。

 我が国日本における、国民公租公課(税金・社会保険料)負担率を現在の、五公五民から、二公八民へ早急に戻さない限り、国民は、まともな生活ができません。今、まさにその状況です。所得の再分配機能も、全然働いていません。ではどうするか。表題のとおりでございます。政治家、公務員(国家も地方もです)が、自ら汗を流して働き、自分たちの活動資金、食い扶持は稼いでいただきます。国・地方で過去蓄積してまいりました資産を活用して、自分たちでビジネスモデルを考えて実行、稼いでいただきます。さすれば、以降どうなるか、詳細は以下のとおりでございます。
タイトルとURLをコピーしました