みんなのFX口座、トルコリラ円、追加で、買い指値注文5本設定、実行致します。

トレイダーズ証券 みんなのFX

 現在値、4円13銭です。今後も、下落が想定されますので、逆張りで、下記内容にて、買い指値注文設定、実行致します。すぐにです。

 4.13、4.12、4.11、4.10、4.09、以上5本です。

 必要証拠金=1000通貨✕上記5値合算20.55=20,550円です。ただいまより、みんなのFX口座へクイック入金致します。

 残念ながら、クイック入金、週明けこの時間帯、できませんでした。おそらく、8時以降でしょう。祝日ですし。昨日実行すればよかったのですが、なぜか、やる気が起きませんでした。

 先に、上記20,550円を入金後の、同口座内残高を計算致します。

 『みんなのFX』(口座過去累計入金額459,011円①)ー(同口座過去累計出金額46,337円)=最新口座内日本円残高412,674円

 注1)過去累計とは、同口座開設以来の積算額です。注2)同入金額には、『みんなのFX』様からいただいた、キャッシュバック金額も含まれています。

 ①+20.550円=最新口座過去累計入金額479,561円ー同口座過去累計出金額46,337円=433,224円→②

 約定平均単価✕1000通貨✕買いポジション本数=買いポジション必要証拠金合計金額

◯メキシコペソ円 約定平均単価8.714✕1000通貨✕買いポジション32本=278,848円

◯トルコリラ円  約定平均単価4.301✕1000通貨✕買いポジション31本=133,331円

上記2ペア必要証拠金合計金額 メキシコペソ円278,848円+トルコリラ円133,331円=412,179円→③

◯今回のトルコリラ円、追加買い指値注文が全て新規約定したとした場合

③+今回トルコリラ円追加買い指値注文必要証拠金(レバレッジ1倍以下)20,550円=432,729円÷②=レバレッジ0.99倍

 当然ですが、何の問題もございません。全て、新規約定が叶った場合、トルコリラ円買いポジションが、36本となります。この場合、同ペア単独での、月間あたり買いスワップポイントがいくらになりますか、計算致しました。内容は以下のとおりです。

 トルコ政策金利50%ー日本政策金利0.25%=差額49.75%÷12ヶ月=月間利率4.14%=現在トルコリラ円買い必要証拠金133,331円+追加分20,550円=153,881円✕月間利率4.14%=月間推定買いスワップポイント額6,370円(1本月間単価205円)

 ついでに、メキシコペソ円も計算してみます。

 メキシコ政策金利10.75%ー日本政策金利0.25%=差額10.50%÷12ヶ月=月間利率0.875%=現在メキシコペソ円買い必要証拠金278,848円=月間利率0.875%=月間推定買いスワップポイント額2,439円

 ◯月間推定買いスワップポイント額合計

 トルコリラ円6,370円+メキシコペソ円2,439円=8,809円

 1万円まであと少しですね。10,000円ー8,809円=1,191円

 不足1,191円÷トルコリラ円買いスワップポイント額1本単価205円=5.8本

 四捨五入して、6本追加、都合42本、トルコリラ円買いポジションを保有すれば、みんなのFX口座全体で、月間1万円以上の、買いスワップポイントをいただける、その様な計算になりました。やります。実行致します。

松井証券FX 新規口座開設獲得プロモーション

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました